【 INPEX 】 リニューアブル燃料を使用するタンクローリー車
株式会社 INPEX(本社:東京都港区、代表取締役社長:上田隆之)、株式会社 INPEX ロジスティクス(本社:新潟県上越市、代表取締役社長:金修二郎)、伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 COO:石井敬太)、伊藤忠エネクス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡田賢二)の 4 社は、再生可能資源由来燃料であるリニューアブルディーゼル(Renewable Diesel、以下「RD」)の日本初となるタンクローリー車での使用に係る協業に着手したと発表しました。
これにより、INPEX ロジスティクスは、伊藤忠商事が世界最大のリニューアブル燃料メーカーである Neste OYJ※ (本社:フィンランド、CEO:Matti Lehmus)から調達し、伊藤忠エネクスが供給する RD を、北陸・甲信越地方で国産原油及び石油製品の輸送を担う 18 台のタンクローリー車の燃料として使用します。同地域での RD の利用並びにタンクローリー車での RD 使用は日本初となります。
この取組に先立ち、伊藤忠商事は Neste と RD の日本国内向け輸入契約を締結、伊藤忠エネクスは国内の RD 輸送及び給油に係る一連のサプライチェーンの構築を行いました。この取組は、これらに INPEX グループが既に確立している北陸・甲信越地方を中心とした販売網を組み合わせることにより実現したものです。
今後 4 社は、INPEX ロジスティクスが保有するタンクローリー車への継続的な RD 供給及びその使用により、陸上輸送分野における脱炭素化を牽引していきます。またこの取組を通じて、INPEX グループが有する北陸・甲信越地方を中心とするネットワークを活かした RD のビジネス展開に向けた協働を進め、共にサーキュラーエコノミー及び脱炭素社会の実現に寄与することを目指します。
※ | Neste の RD は食品競合の無い廃食油や動物油等を原料として製造され、ライフサイクルアセスメントベースでのGHG 排出量で石油由来軽油比約 90%の削減を実現します。RD は主に輸送用トラック・バス等で使用され、所謂「ドロップイン」燃料として、既存の車両/給油関連施設をそのままに利用開始することが可能、既に欧米を中心に広く流通実績があります。脱炭素施策に係る導入コストを最小限に抑え、GHG 排出量削減にも大きく貢献できる次世代リニューアブル燃料として、今後の陸上輸送分野での更なる利用拡大が期待されます。 |

2022/6/13

2022/6/10

2022/6/7

2022/6/7

2022/5/31

2023/7/4

2023/6/29

2023/6/23

2023/6/19

2023/6/15

2023/6/15

2023/5/31

2023/5/29

2023/5/27

2023/5/19