東京ガス、都市ガスとLPガスの切替えが可能な小型防災用発電設備「G-Sketto」を販売開始

東京ガス、都市ガスとLPガスの切替えが可能な小型防災用発電設備「G-Sketto」を販売開始

東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社(代表取締役 社長執行役員:小西 康弘、以下「TGES」)は、YGK通商株式会社(代表取締役 : 山崎 正弘、以下「YGK」)と、共同開発した都市ガス・LPガス切替え対応可能な小型防災用発電機「G-Sketto(ジースケット)」の販売を開始したと発表しました。

同製品は、都市ガス仕様の小型防災用発電設備(出力3kVA)で、停電時も燃料切れの心配なく電気を使用することができます。また、新開発のマルチ燃料対応ミキサーを搭載しており、燃料バルブ操作のみでLPガスに切り替えることが可能です。

これまで設置スペースや管理者不在などの理由で防災用発電設備を設置できなかった施設等でも導入しやすくするため、シンプル設計をコンセプトに、ガスコージェネレーションシステムの開発・運用実績が豊富なTGESとレース用エンジンで培った高性能エンジン技術を持つYGK社が共同で本製品を開発しました。

軽量コンパクトな設計のため、建物近傍の空きスペースや屋上に設置可能です。今後、避難所や公共施設、医療施設での照明、充電等の非常電源やコンビニ、飲食店、集合住宅等での給水ポンプや冷凍冷蔵庫用等の用途での普及・拡大を目指します。

TGESは同製品の提供を通じて、暮らしと事業の防災性向上に貢献します。

本製品の主な特徴
1. 停電時の安定的な電力供給
 ・都市ガスを燃料とすることで燃料切れの心配なし
 ・バルブ操作のみでLPガスでの対応も可能
 ・停電・復電を検知し自動で発電、停止
 ・72時間以上の連続運転が可能
 ・遠隔監視、遠隔発停も対応(オプション)

2. 導入障壁を解消するシンプル設計
 ・軽量、コンパクトな設計で建物近傍の空きスペースや屋上に設置可能
 ・非常用ニーズに特化した小型発電機で低コストを実現
 ・設備管理者等の常駐不要
 ・液体燃料の貯蔵、管理が不要


小型防災用発電機の新技術

東京ガス、都市ガスとLPガスの切替えが可能な小型防災用発電設備「G-Sketto」を販売開始

仕 様

東京ガス、都市ガスとLPガスの切替えが可能な小型防災用発電設備「G-Sketto」を販売開始

 *1: 2022年度中 販売開始予定
 *2: 定格出力運転時
 *3: 突出部を除く
 *4: オプションとして、発電機を遠隔監視・制御するサービスをご提供



東京ガスエンジニアリングソリューションズのホームページへ



【 最新記事 】