核融合実験炉イーター|原子力発電所の専門用語

核融合実験炉イーター
南フランスで建設中の核融合実験炉。

核融合は太陽が輝き続けられるエネルギー源であり、地上での核融合の実現を目指して、重水素や三重水素などの軽い原子核がプラズマ状態で融合し、ヘリウムなどのより重い原子核になる核融合反応を利用します。燃料となる重水素、三重水素の原料であるリチウム資源は海水中に無尽蔵にあり、核融合エネルギーはCO2を発生しません。そのため、エネルギーおよび環境問題を根本的に解決すると期待されています。






◆ 原子力発電所ニュースに登場する専門用語 ◆




【過去記事】原子力発電所


【最新記事】原子力発電所