中央電力、一括受電サービスと「中央電力のガス」のセット割引率をアップ

中央電力、一括受電サービスと「中央電力のガス」のセット割引率をアップ

中央電力株式会社(代表取締役社長:丹治保積、住所:千代田区永田町)は、昨今の物価高騰が継続する中で皆さまの家計をサポートすべく、「マンション一括受電サービス」及び『一括受電「EneAll」サービス』(東京電力エリア提供)をご利用のお客さまに対し、「中央電力のガス」のご使用でガス料金を従来割引率に2%上乗せし、最大5%割引※1 になるセット割を開始すると発表しました。
※1「中央電力のガス」標準プランが毎月最大5%割引(東京ガス「一般料金」比較)

■セット割引率引き上げ背景

消費者物価指数が4カ月連続で2%を越えた状況を鑑みて、今後も物価高が継続すると想定されます。同社では「八方よし」の理念を掲げる中で少しでも家計の負担を軽減できるようなプランを検討し、今回電気とガスのセット割引を開始しました。 「マンション一括受電サービス」及び『一括受電「EneAll」サービス』※2 ご利用のお客さまは、共用部、専有部の電気料金削減に加え、更にガス料金もお得にご利用いただけます。
※2『一括受電「EneAll」サービス』ニュースリリース

■プラン料金

現在「中央電力のガス」をご利用のお客さまは、11月分のガス料金よりそれぞれのプランに応じて変更後の料金が自動的に適用されます。
・標準プラン
  東京ガス「一般料金」に比べ、毎月5%おトク(今回プラス2%割引)
・床暖プラン(家庭用ガス温水床暖房機器をご使用されているご家庭が対象)
  東京ガス「暖らんぷらん」に比べ、毎月3%おトク(今回プラス2%割引)


■変更前後の料金単価

月々の使用量に応じた基本料金と使用量に応じて算出する従量料金を合算して料金を算出します。(以下料金表ご参照)なお、従量料金は原料価格の変動に応じて、原料費調整額が加算あるいは減算されます。


標準プラン


中央電力、一括受電サービスと「中央電力のガス」のセット割引率をアップ

床暖プラン


中央電力、一括受電サービスと「中央電力のガス」のセット割引率をアップ


中央電力のホームページへ



【過去記事】個人宅|都市ガス・プロパン・ガソリンなど


【最新記事】個人宅|都市ガス・プロパン・ガソリンなど