東大ベンチャー「eMoBi」、8月16日・福岡で電動トゥクトゥクのレンタルを開始

東大発学生ベンチャー「eMoBi」、8月16日・福岡市大名で電動トゥクトゥクのレンタルを開始

東大発学生ベンチャーである株式会社eMoBi (東京都千代田区) 及び大稲グループ (福岡市中央区) は、2022年8月16日より大稲大名パーキングにて(福岡市中央区大名2-2-26) 、共同で次世代小型EV電動トゥクトゥクのレンタルサービスを開始すると発表しました。昨年より日本各地の観光地を賑わせてきた電動トゥクトゥクが遂に日本初の都市型でのサービス提供を行います。

東大発学生ベンチャー「eMoBi」、8月16日・福岡市大名で電動トゥクトゥクのレンタルを開始

【サービス概要】

電動トゥクトゥクとは、走るとみんなが笑顔になる、地球に優しい未来の乗り物です。両側が開放されており、力も要らない直感的な操作で、3人で楽しく乗っていただけます。エンジン音のないEVならではの静かな車内で、音楽や会話を楽しみながら、程よいスピードで風を感じつつ、都市の風景をより新鮮に体験いただけます。

こちらのサービスを利用すると、人気のグルメやスイーツ、風光明媚で歴史ある観光スポットを短時間に詰め込んで、充実した福岡観光をお楽しみ頂けます。行きたいところが多くて公共交通では回りきれないという方、昼食と夕食の間が暇で遠出をするには時間が足りないという方におすすめのサービスになっています。カップルやファミリー、友達同士で福岡に遊びにきた方に、渋滞する大通りを避けての街歩き感覚で、楽しんでいただけます。


東大発学生ベンチャー「eMoBi」、8月16日・福岡市大名で電動トゥクトゥクのレンタルを開始

【利用について】

予約サイト: https://www.emobi.co.jp/services-9
貸出場所 : 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目2−26

料金(税込)
1時間 2,500 円
2時間 4,000 円
3時間まで 5,000 円

受付時間 9:30 ~ 14:30 (最終 16:30 より 1h )
レンタル台数 10台 (原則事前予約)
※雨天対応カバー車両有り

現地にて操作説明、簡単な運転練習を行った上で、貸出を行います。

転倒の心配がない安定した三輪構造、バーハンドル式の直感的な操作感で、運転が不慣れな方にも安心してご利用頂けます。時速5〜20km程度の風景をゆっくり楽しめる速度から、45kmまでスムーズに加速出来ます。

※運転には普通自動車の免許が必要になります。

【電動トゥクトゥク PACOとは?】

東大発学生ベンチャー「eMoBi」、8月16日・福岡市大名で電動トゥクトゥクのレンタルを開始

【株式会社eMoBi SNS投稿キャンペーン!】

営業所オープンに際して、SNS投稿キャンペーンを行います。

■活動内容
・当営業所のレンタルサービスを利用後、インスタグラムやTikTok等で、体験時の写真や動画を投稿

■特典
・SNSでの撮影、投稿を確認後、レンタル料金500円割引

■応募条件
・「株式会社eMoBi 福岡大名営業所」にご来店いただける方
・SNSのアカウントを全体公開にしている方

■応募方法
Instagram :@emobi_official ( https://www.instagram.com/emobi_official/)

■募集期間
・「株式会社eMoBi 福岡大名営業所」オープンから3か月間


【導入事例】

東大発学生ベンチャー「eMoBi」、8月16日・福岡市大名で電動トゥクトゥクのレンタルを開始


【株式会社eMoBiについて】

次世代EVモビリティである「電動トゥクトゥク」を活用したサービスで「持続可能な移動の仕組み」を作り、地方の移動課題解決や二次交通の拡充、脱炭素・SDGs、災害対策に貢献することを目指す大学生によるベンチャー企業です。創業メンバーが地方出身者であり、地方のローカルバス等が無くなっていくのを目の当たりにしてきた中で、「誰もが行きたい場所に自由にアクセスできる社会を実現したい」という想いで事業を開始。SDGsと脱炭素社会の実現に向け、斬新かつ環境に優しい次世代の移動モビリティの普及に努めています。

[会社概要]
 会社名 : 株式会社eMoBi (エモビ、eMoBi Co., Ltd.)
 本社  : 東京都中央区日本橋本町3-8-5 松本ビル9F
 代表者 : 代表取締役社長 石川 達基
 設立  : 2020年12月
 資本金 : 450万円
 ビジョン: モビリティを通じた人々の移動の最適化、それを支えるエネルギーの持続的供給  事業内容: 電動トゥクトゥクを基軸とした、モビリティ全般についての販売、サービス開発

eMoBi のホームページへ



【過去記事】 モビリティ|EV・燃料電池車など


【最新記事】 モビリティ|EV・燃料電池車など