【 三井アウトレットパーク 滋賀竜王 】 画像はイメージです
三井不動産商業マネジメント株式会社(東京都中央区)が運営する三井アウトレットパーク 滋賀竜王では、「サイエンスフェスタ」を地域連携の一環として、滋賀県立大学と共同で実施することとなりました。同イベントは、科学技術振興機構(JST) 令和4年度次世代人材育成事業「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」の採択を受けた「集まれ!未来で輝くクリエイター⁺系女子 in 滋賀※」の主要イベントの1つとして実施されます。
※「集まれ!未来で輝くクリエイター⁺系女子 in 滋賀」は、滋賀県立大学が主体となり、滋賀県、滋賀県教育委員会、彦根市教育委員会、県内企業および三井アウトレットパーク 滋賀竜王が共同機関として参画・実施するプロジェクトです。
イベントの2日間はアウトレットパークでのお買物の合間に気軽に立ち寄れるよう、サイエンスに関連する様々なイベントがオープンイベントスペースで開催されます。理系分野に興味を持ったことのない生徒をはじめとする幅広い層に理系の面白さを伝え、このイベントをきっかけに将来的に理系学部への進学を検討する女子中高生を増やすことを目的としています。もちろん女子中高生だけでなく、サイエンスに興味のある方はどなたでもご参加いただけますので、ぜひご家族でお楽しみください。
※滋賀県立大学と三井不動産株式会社は、共同研究・調査の推進、教育・人材育成の推進、SDGsの普及・実践の分野で2020年9月25日に包括連携協定を締結しています。連携協力協定は、三井アウトレットパーク 滋賀竜王を通じた研究・調査を軸として、人材交流・育成、まちづくり、社学共創事業等の幅広い分野で協力し、滋賀県湖東エリアの発展および活性化を図ることを目的としています。
『サイエンスフェスタ』概要
開催日 : 6月5日(日)・11日(土)
開催時間: 11:00~16:00
開催場所: 三井アウトレットパーク 滋賀竜王 南モール1階 センターコート・MOP LABO Shiga Ryuo
※参加費は無料のイベントです。
※機材が精密機器である関係で雨天時は会場が変更になる可能性がございます。
各種イベント内容は以下。
バイオ燃料に関するミニ講義とバイオディーゼル車の展示
「バイオ燃料が利用される背景とその種類」「バイオディーゼル燃料の製造方法の説明」「バイオディーゼル燃料で車が動くイメージ」などのテーマでプレゼンテーションを実施します。また、バイオ燃料で走るゴーカートとスライドを展示します。
近江楽座に所属する学生団体 フラワーエネルギー「なの・わり」(機械システム工学科 河崎准教授、出島講師)が担当
(※画像はイメージです)
開催日 : 6月5日(日)・11日(土)
開催時間: 11:00~16:00
開催場所: 5日/センターコート・11日/MOP LABO Shiga Ryuo
(参考)
滋賀県立大学 フラワーエネルギー「なの・わり」活動日誌
https://nanowari.hatenadiary.jp/
近江楽座「なの・わり」紹介ページ
http://ohmirakuza.net/project/nanowari/
プログラムでLEDランタンをあやつろう
時間や音、タッチなどの様々な条件をプログラミングで設定し、LEDランタンの光の色を変化・点滅させたり、音を鳴らす体験ができます。プログラミングに親しみを持ってもらうことを目的としたイベントです。
(電子システム工学科 作田教授が担当)
(※画像はイメージです)
開催日 : 6月5日(日)・11日(土)
開催時間: 11:00~16:00
開催場所: センターコート
プラスチックでカラフル万華鏡をつくろう
プラスチック(偏光板)を使った万華鏡づくりが体験できます。近年「プラスチックは環境に悪い」というイメージがありますが、人工血管・人工関節といった人と医療に欠かせないものや、スマホなどの液晶画面に使われている偏光板など「役に立つプラスチック」の存在を知ってもらうきっかけになる工作体験です。
近江楽座に所属する学生団体「廃棄物バスターズ」(材料科学科 徳満教授)が担当。「廃棄物バスターズ」は環境問題やSDGsについて活動しており、廃プラ問題にも取り組んでいる団体です。
(※画像はイメージです)
開催日 : 6月5日(日)
開催時間: 11:00~16:00
開催場所: MOP LABO Shiga Ryuo
3Dプリンタによるデジタルモノづくり
小型3Dプリンタを展示し、造形見学、設計ミニ体験などをおこないます。開催中はブックマークやスマホスタンドなどの小物の製作の様子をご覧いただけます。また希望者には設計ミニ体験(決められた完成品の一部に図形や文字を設計)にご参加いただけます。製作された造形物はお持ち帰りいただけます。
(機械システム工学科 西岡講師が担当)
(※画像はイメージです)
開催日 : 6月11日(土)
開催時間: 11:00~16:00
開催場所: センターコート
理系進路相談会
理系の進路について気になることを、担当教員や現役の学生に直接相談できるブースを設置いたします。イベント開催中は随時相談可能ですのでお気軽にお越しください。
機械システム工学科 田邉教授が担当
開催日 : 6月5日(日)・11日(土)
開催時間: 11:00~16:00
開催場所: MOP LABO Shiga Ryuo
三井アウトレットパーク 滋賀竜王 概要
水と緑の大自然に囲まれた絶好のロケーションが特徴の関⻄最大級のアウトレットモール。
名神高速道路「⻯王IC」に近接しており、滋賀や京都などの関⻄エリアはもちろん、北陸エリアや東海エリアからもアクセス抜群です。洋服やバッグ、靴などのブランドショップの他、スポーツ、アウトドア、キッズ、ファッション雑貨などバラエティ豊かな店舗をそろえています。
[住所] 滋賀県蒲生郡⻯王町大字薬師字砂山1178-694
[店舗数] 約230店舗
[営業時間]10:00〜20:00
※政府および自治体の協力要請などにより、営業時間・駐車場利用時間・営業内容に変更が生ずる場合がございます。ご来館の際には、施設ウェブサイトをご確認のうえお越しください。
[ウェブサイト]https://mitsui-shopping-park.com/mop/shiga/
[休館日]不定休
[アクセス]
・ 電車・バス : JR東海道本線「野洲駅」「近江八幡駅」より路線バスで約30分
※「大阪駅」から野洲駅まで新快速で約60分
・「京都駅」よりシャトルバスで約50分(土・日・祝日は毎日運行、平日も期間限定で1日1便運行中)
※事前予約制 ※運行ダイヤは施設ウェブサイトをご覧ください。
・自動車 : 名神高速道路「⻯王IC」より約500m ※「吹田IC」より約50分

2022/5/27

2022/5/26

2022/5/23

2022/5/23

2022/5/20

2023/6/29

2023/6/28

2023/5/22

2023/4/5

2023/3/23

2023/3/14

2023/3/6

2023/3/3

2023/2/27

2023/2/24