【 講談社 】
鉄道が大好きだからこそ、どんどん読めるようになる! 3~6歳にぴったりの写真図鑑
■名前、数字、色、地名……。「電車」をきっかけに読む力が高まる!
「ひらがな」や「数字」を読み始めるようになる3~6歳にぴったりの写真図鑑です。
一番新しい新幹線「かもめ」をはじめ、特急、普通列車など、さまざまな鉄道車両を210種類紹介します。
日本の鉄道は、色や形、名前が実にさまざまで複雑です。しかし、子どもたちは、大好きな電車のことをどんどん吸収して、大人を驚かせます。
列車の名前を覚えるのはもちろんのこと、使われている車両の違いを見分け、形式まで判別できるようになってきます。
本書では、子どもが憧れるカッコイイ新幹線や特急から、身近な普通電車、さらには観光列車やSL、貨物列車など働く電車など、さまざまな鉄道車両を収録しました。たくさんの電車にふれてもらい、車両ごとの違いを見比べたり、特徴や魅力に触れられるよう、構成してあります。
また、子どもがひとりでも読めるように、やさしい表現を心がけました。本書を通じて、くりかえし同じ言葉を使うことで、自然に覚えられるよう、工夫をしてあります。
・ | 車両ごとの違いを比較しやすい写真セレクトや解説 |
・ | 車両紹介にとどまらず、鉄道のしくみや豆知識もわかりやすく説明 |
・ | 運転席、ワンマン運転、自動改札、半自動ドアなど、「動かす」「乗る」「触れる」部分も紹介 |
・ | 数字や色、形といった日常的に使うやさしい言葉から、鉄道を深く理解する上では欠かせないやや難しい言葉まで網羅。「快速」「ワンマン」「気動車」といった言葉は、鉄道のしくみや運行に結びつけて解説することで、理解を深められるよう工夫してあります。 |
一番新しい新幹線「かもめ」も掲載!
【商品概要】
商品名: 『ひとりでよめる! はじめてのずかん しんかんせん・でんしゃ』
定 価: 本体1100円(税別)
発売日: 2022年6月29日
判型/ページ: B5変型/96ページ
ISBN : 978-4-06-527072-1
発 行: 講談社ビーシー/講談社
Amazon● https://www.amazon.co.jp/dp/4065270723/

2022/7/13

2022/6/30

2022/6/29

2022/6/16

2022/6/15

2023/6/29

2023/6/28

2023/5/22

2023/4/5

2023/3/23

2023/3/14

2023/3/6

2023/3/3

2023/2/27

2023/2/24