三菱重工、商船三井向けLNG燃料フェリー「命名・進水式見学会」の参加者を募集

三菱重工、商船三井向けLNG燃料フェリー「命名・進水式見学会」の参加者を募集

三菱重工グループの三菱造船株式会社は8月30日、下関造船所でLNG燃料フェリーの命名・進水式見学会を開催します。 大きな船が船台を滑り降りる姿は壮観です。

この機会にぜひご見学頂きたく、皆様の多数のご応募をお待ちしています。 なお、新型コロナウイルスの感染状況等により、やむを得ず見学会を中止する可能性もございます。中止の場合は、ご応募代表者のメールアドレスへご連絡いたします。

【日時】
 2022年8月30日(火曜)12時25分開式(12時50分閉式予定)
 (受付 11時55分から12時10分)

【場所】
 三菱重工業 下関造船所 江浦工場 船台

【進水船概要】
 船舶の種類:フェリー
 全長:約199.9m
 幅:28.0m
 総トン数:約1万7,300トン
 建造:三菱造船株式会社

【見学時の留意事項】

(1) 当日は11時55分に開門します。11時55分から12時10分の間に入場ください。
(2) 工場及び工場周辺には駐車場がありませんので、ご来所の際は公共交通機関を利用ください。
(3) 安全上の観点から、歩きやすい靴を着用願います。(ハイヒールやサンダルの着用はご遠慮ください)
(4) 工場内は禁煙・撮影禁止です。(見学区画から式典の模様は撮影いただけます)
(5) 式場の配置上、見学区画から式台(花束贈呈、命名、支綱切断等の模様)はご覧いただけませんので、ご了承願います。
(6) 屋外での見学につき、雨天・熱中症対策を各自にてお取りください。時節柄、酷暑かつ炎天下での見学となることが想定されますので、体調が優れない場合は見学をお控え願います。なお、工場内で飲料水類の入手はできません。
(7) 新型コロナウイルス対策について
行政及び三菱重工グループの方針等に基づき、以下感染症拡大防止対策を行いますので、ご了承の上応募ください。
・入場時の検温と手指消毒。(37.5度以上の発熱がある方は入場をお断りいたします。)
・水分補給時等を除き、不織布マスクを鼻にフィットさせ正しく着用。
・大声を出さず、人と人とが触れ合わない間隔を保つ。
・発熱、倦怠感、咳等の症状がある方は入場をお断りいたします。
・厚生労働省の水際措置における日本入国後の待機期間を経過されていない方は入場をお断りいたします。
(注)その他、当日は以上の注意事項を含め、係員の指示に従って頂きますので、ご了承の上、ご応募ください。

【募集要領】

(1) 募集人数:250名
(2) 参加費:無料(会場への往復交通費は各自負担)
(3) 応募方法
以下のURLから応募サイトにお入りいただき、フォームに必要事項を記入の上、お申し込みください(スマートフォンからも応募可能です)。応募単位は1組5名までとします。応募者多数の場合は抽選とします。
https://www12.webcas.net/form/pub/dmos/220830
(4) 締切 2022年8月10日(水曜)17:00
(5) 発表 2022年8月18日(木曜)を目途に、代表者のメールアドレスへ当落を通知します。

【受付・会場入口案内図】

三菱重工、商船三井向けLNG燃料フェリー「命名・進水式見学会」の参加者を募集

三菱重工業のホームページへ



【過去記事】イベント情報など


【最新記事】イベント情報など