8月31日(水)~9月2日(金)、幕張メッセで第2回スマートエネルギーWeek【秋】を開催

8月31日(水)~9月2日(金)、幕張メッセで第2回スマートエネルギーWeek【秋】を開催

RX Japan株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田中 岳志)は2022年8月31日(水)~9月2日(金)の3日間、幕張メッセで「第2回 スマートエネルギー Week【秋】」を開催します。

本展には、太陽光・風力・バイオマス・水素・燃料電池などの再生可能エネルギー他、エネマネ技術・VPP(仮想発電所)・脱炭素ソリューションなど、エネルギー問題の解決の一助となる最新製品・サービスが一堂に会します。日本のエネルギー問題、世界の「持続可能な社会」を実現するためのソリューションの最前線。ぜひお見逃しなく、展示会場で「リアル」でご体感ください。

▼来場のために、招待券を申し込む▼
https://www.wsew.jp/autumn/ja-jp/lp.html?co=pr_release1_pr

いまだ終息の目途がつかないエネルギー問題。世界情勢に端を発する燃料費高騰により、秋以降も更なる電気代等、値上げが予定されています。コスト抑制・効率のよいエネルギー製品への切り替え、新エネルギーへの転換は、世界全体の必須の課題。また世界的潮流となっている「脱炭素」の取り組みも、今や待った無し。岸田首相は7/22、脱炭素で経済・社会・産業構造を転換するためGX(グリーントランスフォーメーション)実行推進担当相を新設すると表明、萩生田光一経済産業相の兼務も発表しました。日本経済のためにも、エネルギー問題と脱炭素への取り組みはマストなのです。本展には、エネルギー問題の解決の一助となる最新製品・サービスが一堂に会します。

【見どころ1】エネルギーの最新情報・製品が一堂に出展!

◆【冷蔵・冷凍でも使用可能な太陽電池】 固体型色素増感太陽電池
 (株)リコー

8月31日(水)~9月2日(金)、幕張メッセで第2回スマートエネルギーWeek【秋】を開催

低照度の室内光でも高い発電力 オフィスの壁際・倉庫・工場など、暗い室内光の下でも高い発電力。IoT端末などで使用しているコイン型電池などの交換が不要!経年劣化による液漏れが無く、安全で高耐久を実現。低温から高温まで高い発電力 -30℃~60℃の広い温度範囲で高い発電力を実現しています。冷蔵、冷凍でも使用可能!


◆太陽光発電できるガラス サンジュール
 AGC (株)

8月31日(水)~9月2日(金)、幕張メッセで第2回スマートエネルギーWeek【秋】を開催

建築用ガラスとしての役割を担いつつ、再生可能エネルギーの創出が可能!今まであまり活用されていなかった建物のガラス部位で発電が可能で、オンサイトの創エネ量を増やし、カーボンニュートラル社会に貢献。


◆AI搭載! FusionSolar 住宅向け蓄電システム
 ファーウェイ・ジャパン (株)

8月31日(水)~9月2日(金)、幕張メッセで第2回スマートエネルギーWeek【秋】を開催

AI機能を搭載。0.5秒以内でアーク放電を遮断し、 更なる安全性向上を実現。停電を自動感知し、5秒以内に自立運転モードに切り替え電力を供給; モジュラー型蓄電池設計、5~30kWh組合せが可能; コンパクト設計、業界最軽量、少人数で設置可能。


◆災害時にも安心の電源システムEcoFlow Wave
 EcoFlow Technology Japan (株)


8月31日(水)~9月2日(金)、幕張メッセで第2回スマートエネルギーWeek【秋】を開催

モジュール式の独立型電源システムで、オフグリッドでの使用に最適なほか、停電時でも電気へのアクセスを可能に。大容量の蓄電や使用用途に合ったカスタマイズも可能。その他、EcoFlowポータブル電源及びソーラーパネルを展示。


◆リチウムイオン電池の焼損事故解析
 沖エンジニアリング(株)

8月31日(水)~9月2日(金)、幕張メッセで第2回スマートエネルギーWeek【秋】を開催

モバイル機器やウエアラブル端末などに搭載されるリチウムイオン電池の焼損事故時に迅速・確実な原因特定を行う解析が可能。


◆バイオガス発電機 BG60Bターボ
 (株) 大原鉄工所

8月31日(水)~9月2日(金)、幕張メッセで第2回スマートエネルギーWeek【秋】を開催

従来のバイオガス発電機BG60A(50/60kW)にターボを搭載することにより出力を上げ(75/90kW)、経済性・導入効果を大幅にアップさせました。


◆事務局がpickup!特集はこちら>>https://www.wsew.jp/autumn/ja-jp/visit/feature.html
◆出展製品検索はこちら>>https://www.windexpo.jp/ja-jp/search/2022-aki/product.html
「GX(グリーントランスフォーメーション)「GHG排出量」…いまさら聞けない重要KWをおさらい
●2050年カーボンニュートラルとは?⇒2020年10月に政府が発表した、2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、カーボンニュートラルを目指す宣言。
●脱炭素とは?⇒地球温暖化の原因となる代表的な温室効果ガスである二酸化炭素の排出量をゼロにしようという取り組みのこと。
●GHG排出量とは?⇒二酸化炭素やメタンなどの温室効果ガスの排出量のこと。
●GX(グリーントランスフォーメーション)とは?⇒ 企業における温室効果ガスの排出源である化石燃料や電力の使用を、再生可能エネルギーや脱炭素ガスに転換することで、社会経済を変革させること。

【見どころ2】業界トップによる特別セミナー 計100本※を毎日開催!
ごく一部をご紹介!

8月31日(水)~9月2日(金)、幕張メッセで第2回スマートエネルギーWeek【秋】を開催

8月31日(水)~9月2日(金)、幕張メッセで第2回スマートエネルギーWeek【秋】を開催

詳細は>>https://reed-speaker.jp/Seminar/2022/wsew/aki/top/?id=SEW&co=pr_release1_pr

※同時開催展含む 敬称略、順不同、掲載の講師情報は22年7月21日現在。
講師、内容が変更になる場合がございます。掲載枠上、講師の役職・所属を省略している場合もございます。

【見どころ3】脱炭素経営EXPOを同時開催
ゼロカーボンコンサル、CO2見える化、コーポレートPPAなど、脱炭素ソリューションが一堂に出展!

詳細は>>https://www.decarbonization-expo.jp/ja-jp.html?co=pr_release1_pr

展示会概要
 スマートエネルギーWeek【秋】2022
 https://www.wsew.jp/autumn/ja-jp.html?co=pr_release1_pr

 会 期 :2022年8月31日(水)~9月2日(金)10時~17時
 会 場 :幕張メッセ
 主 催 :RX Japan株式会社

●構成展
 第2回 FC EXPO【秋】~【国際】水素・燃料電池展~
 第2回 PV EXPO【秋】~【国際】太陽光発電展~
 第2回 【国際】二次電池展【秋】~バッテリージャパン~
 第2回 【国際】スマートグリッド EXPO【秋】
 第2回 WIND EXPO【秋】~【国際】風力発電展~
 第2回 【国際】バイオマス展【秋】

<同時開催展>
 第2回 脱炭素経営 EXPO【秋】


RX Japan のホームページへ



【過去記事】イベント情報など


【最新記事】イベント情報など