補助多目的ダム|水力発電所の専門用語

補助多目的ダム
都道府県知事が事業主体となり、ダムの建設から管理までを一貫して行う多目的ダム。当該ダムは河川法第17条に基づく兼用工作物であり、本来の目的である「治水」に加え、他の効用(発電)を兼ねることができる。






◆ 水力発電所ニュースに登場する専門用語 ◆




【 過去記事 】 水力発電所


【 最新記事 】 水力発電所