【東京ガスエンジニアリングソリューションズ】
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社(社長:小西 康弘、以下「TGES」)は、10月1日より本田技研工業株式会社 (社長:三部 敏宏、以下「Honda」)熊本製作所で、九州エリア初の「ソーラーアドバンス」※1 による自家消費型太陽光発電事業を開始しました。
本事業は、Honda熊本製作所※2 の敷地内に、3,800kWの自家消費型太陽光発電システムをイニシャルコストゼロで導入し、発電した電気をHonda熊本製作所で使用するものです。システムの設計・施工と運用管理をTGESが担い、ヘリオネットセンター※3 で24時間365日遠隔監視し運用データに基づく最適なメンテナンスを実施することで、本システムの性能を最大限引き出します。なお、本事業により年間約1,800tのCO2排出削減※4 を見込んでいます。
TGESは、太陽光発電などの再生可能エネルギーと蓄電池やガスコージェネレーションなどを独自の高度な制御技術で組み合わせたエネルギーサービスや、VPP※5 や自己託送等のサービスを提供することで、環境負荷の低減、脱炭素化の推進、持続的な社会の発展に貢献します。
※1 お客さまの施設の屋根や敷地に初期投資不要で太陽光発電を設置し、保守管理まで一貫したソリューションを提供するサービス。
※2 熊本県菊池郡大津町に立地するHondaの国内事業所としては最大規模の拠点。恵まれた自然環境のもとで国内外に向けて二輪車とパワープロダクツなどを生産。
※3 ガスコージェネレーションシステム、太陽光発電等のエネルギーサービス機器の稼働状況の監視と、万一の不具合発生時の対応を行う拠点。
※4 CO2排出係数0.444kg-CO2/kWh(電事連2019年度速報値)で試算。
※5 バーチャルパワープラントの略。発電設備と需要を制御し電気需給のバランスを保つことで、一つの発電所のように機能させる取り組み。
| 名 称 | 東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社 |
| 所在地 | 東京都港区海岸1-2-3 |
| 代表者 | 代表取締役社長 小西 康弘 |
| 事業内容 | LNG受入基地、高中圧導管、ガス供給設備、発電設備、エネルギー利用設備等のエネルギー関連設備の計画・設計・施工・オペレーション・メンテナンス、関連する機器等の販売に関する事業、マッピング・周辺業務に関する事業、オンサイト・エネルギーサービス事業、地域冷暖房事業等 |
| 資本金 | 100億円(東京ガス株式会社100%出資) |
| 設立年月日 | 2015年4月1日 |
| 営業所 | 北海道、長野、九州、沖縄 |
2021/10/12
2021/10/8
2021/10/4
2021/8/31
2021/8/30
2023/5/23
2023/5/16
2023/5/11
2023/5/10
2023/4/28
2023/4/24
2023/4/20
2023/4/19
2023/3/14
2023/3/13
