大手道路会社ガイアートのアスファルトプラントで『GTL燃料』を採用

大手道路会社ガイアートのアスファルトプラント

伊藤忠エネクス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:岡田賢二)は、株式会社ガイアート(本社:東京都新宿区、代表取締役:山本健司)が運営する豊川合材工場(愛知県豊川市)にて稼働するアスファルトプラントのドライヤー において、同社が取扱う『GTL燃料』が国内で初めて使用開始 されたことを発表しました。

アスファルトプラントにて稼働するドライヤーに『GTL燃料』(硫黄分・芳香族分を事実上殆ど含まない燃料)を使用する事で燃焼時に排出されるCO2、NOx(窒素酸化物)、SOx(硫黄酸化物)、PM(ばい煙などの粒子状物質) の低減効果が期待出来ます。

株式会社ガイアートでは、企業理念に定める「人と自然が融和する環境」の実現に向けて、様々な環境取り組みを実施しており、その一環として『GTL燃料』の導入に至りました。

【ガイアートの環境取組み】

◆環境配慮型技術の開発:地球環境に優しい施工技術や建設材料の開発。
◆循環型社会構築:アスファルト再生合材の製造や、工事現場における混合産業廃棄物の削減。
◆脱炭素社会構築:アスファルト合材工場で使用する燃料の見直しや低減。
◆社員への環境教育:社員への環境教育を行い、様々な環境に向けた取り組み。

エネクスグループでは、経営理念「社会とくらしのパートナー」のもと、エネルギー企業としてエネルギーの安定供給を行うとともに、今後も脱炭素社会の実現、環境負荷低減、持続可能な社会への貢献を目指します。

※ドライヤー:アスファルト合材を作る際に用いられる骨材(砕石や砂など)を直火で加温・乾燥させる装置。
※アスファルトプラントのドライヤーにおいて国内で初めての使用。

《参考1》導入合材工場の概要
1)名称 :豊川合材工場 [破砕工場併設]
2)所在地:〒442-0061 愛知県豊川市穂ノ原2-1-2
3)その他:ガイアート ホームページ https://www.gaeart.com/index.html

《参考2》アスファルトプラント参考写真

アスファルトプラント全景
アスファルトプラント全景

ドライヤー
ドライヤー

GTL燃料納入の様子
GTL燃料納入の様子

GTL燃料は無色透明・無臭の燃料
GTL燃料は無色透明・無臭の燃料

伊藤忠エネクスのホームページへ



【過去記事】法人拠点|工場


【最新記事】法人拠点|工場