ユームズ・フロンティア、超マイクロ水力発電『Crutto クルット』

ユームズ・フロンティア、超マイクロ水力発電『Crutto クルット』

株式会社ユームズ・フロンティア(三重県鈴鹿市)は工場・ビルや浄水場の小さな水のエネルギーを使って発電する超マイクロ水力発電の開発をしています。この度、WEBサイトをリニューアルし、販売を拡大していきます。

■超マイクロ水力発電『Crutto』ならこれができる!3つのPOINT

①小さくてかんたんに設置できる(初期投資の低減)

②未利用配水管を活用して電気代が削減できる

③エコ活動ができる

ユームズ・フロンティア、超マイクロ水力発電『Crutto クルット』

■3つの条件を満たしていればすぐに設置!

①満水の配管(水路は難しい)

②流量4L/s(ペットボトル2本分)

③落差4m以上(工場屋上ぐらいの高さ)

Cruttoは始め回り始めるために、一定のエネルギーが必要となります。そのエネルギー量が流量4L/s以上、落差4m以上となります。それらの最低条件で発電できる量としては120W程になります。流量が多く、落差が大きいところがCruttoが設置できる理想の場所に近づきます。

良い条件をいかに見つけるかが、水力発電を運用するにあたって重要なポイントになります。

ユームズ・フロンティア、超マイクロ水力発電『Crutto クルット』

クルっと水力発電のホームページへ



【過去記事】法人拠点|工場


【最新記事】法人拠点|工場