日東工業×ポプラ社、オリジナル絵本『電気工事士のおとうさん』を発売

日東工業×ポプラ社、オリジナル絵本『電気工事士のおとうさん』を発売

子ども向け絵本『電気工事士のおとうさん』~電気工事士ってどんなお仕事?~ 「日東工業×ポプラ社」がつくった電気の意味と大切さを知らせる絵本。 主人公の10歳の「ぼく」と電気工事士の「おとうさん」。みんなの「明るい暮らしを守る」ため、親子の絆の物語。

近年、電気工事業界や電気保安業界では入職率の低下や高齢化などにより、電気工事士の人材不足が課題となっています。入職率の低下については業界に対する認知度が低いことが原因としてあげられます。

日東工業は電気工事用資材を製造・販売しており、電気工事業界の課題に対し若手従業員の発案、全日本電気工事業工業組合連合会のご協力により、電気工事士を主役として描いた子ども向け絵本「電気工事士のおとうさん」を制作しました。

この絵本をとおして、多くの人に電気工事士のことを知ってもらう機会につながることを期待しています。

日東工業は、これからも持続可能な社会の構築に貢献する安心・安全な、より高い品質の製品・サービスを提供することで、皆様のお役に立てるよう全力を挙げて取り組んでいきます。

内容紹介

「電気工事士」のお仕事を知っていますか?スーツを着て朝会社に行って、夜帰ってくるような、お仕事とはちょっと違います。10歳の「ぼく」は、家でのおとうさんしか知りません。おとうさんがどんなお仕事をしているのか、考えたこともありません……

そんなある日、台風で、町が大規模停電!そのとき、お父さんたち電気工事士は……?
「電気がないと、電灯も、テレビも エアコンも つかないでしょう。電気工事士さんたちのおかげで、みんなの くらしがあかるいの」
「おとうさんって、すごい仕事をしてるんだ!」
さあ、「ぼく」と一緒に、電気工事士さんのお仕事の世界をのぞいてみましょう。

日東工業×ポプラ社、オリジナル絵本『電気工事士のおとうさん』を発売

日東工業×ポプラ社、オリジナル絵本『電気工事士のおとうさん』を発売

日東工業×ポプラ社、オリジナル絵本『電気工事士のおとうさん』を発売

書籍情報
『電気工事士のおとうさん』
 絵 :ウミノカズコ
 発行:日東工業株式会社
 制作:株式会社ポプラ社
 協力:全日本電気工事業工業組合連合会
 判型:AB判サイズ
 ページ数:32ページ フルカラー
 対象年齢:3歳以上
 発売開始日:2022年7月13日
 標準価格:1,500円(税別価格)
 ・本文の価格には消費税および地方税は含まれていません。
 ・標準価格は弊社希望価格です。



日東工業のホームページへ



【過去記事】イベント情報など


【最新記事】イベント情報など