関西電力、原子力発電所オンライン見学会を実施へ

関西電力、原子力発電所オンライン見学会を実施へ

関西電力は、2022年10月20日から、オンラインによる原子力発電所見学会を開始します。

オンライン見学会は、より多くの方に原子力発電所の安全性向上対策等についてご理解いただくために導入するものです。試行実施を踏まえた映像の改善などの準備が整ったことから、このたび本格実施することになりました。

パソコンやスマートフォン等からリモートで参加でき、発電所内部の見学や所員とのコミュニケーション等を通して、実際に現地を見学しているような体験をしていただけます。

なお、オンライン見学会の開催回数は限られているため、まずは関西電力がエネルギーに関する授業を実施している小学生~大学生、および同社が個別に案内する企業や団体を対象に実施します。

関西電力は引き続き、原子力発電の安全・安定運転に万全を期するとともに、原子力発電の必要性や安全性についてご理解いただけるよう努めます。

原子力発電所オンライン見学会の概要
◆見学場所および日程
 ・美浜発電所、大飯発電所
 ・各発電所2日程/月 【各日程11時、14時に実施】
 ※2022 年 10 月は、10/20・10/30(大飯)、10/28(美浜)で実施予定
◆定 員 各回50名程度
◆内 容
 ・原子力発電のしくみや安全対策の概要について説明
 ・原子力発電所内部等の見学
  ・原子炉格納容器内、タービン建屋内、使用済み燃料プール等
  ・防災訓練・設備点検の様子
 ・所員とのコミュニケーション
 【所要時間:約50分】
◆参加費用 無料 ※通信費は参加者にてご負担
◆申込方法
 関西電力から個別に配付する案内チラシに記載している申込先にメールでお申し込み


関西電力のホームページへ



【過去記事】イベント情報など


【最新記事】イベント情報など