四国電力、マンション向けEV充電サービスの実証試験を開始

EV充電サービス

四国電力は、令和4年度上期を目途に「マンション向け電気自動車(EV)充電サービス」を開始することとし、これに先立ち、同社アパート社宅において、実証試験を実施すると発表しました。

四国電力グループは、脱炭素社会の実現に貢献する観点から、モビリティーの電化に積極的に取り組んでおり、これまでに
・「法人・自治体向けEVリースサービス」の導入(令和2年12月)
・EV、プラグインハイブリッド車の新規購入者向けの「よんでんポイント」サービス拡充 (令和3年4月)
などの施策を進めてきました。

そうした中、現在、EVの普及拡大にあたっての障害の1つとして「集合住宅における充電設備の整備遅れ」が指摘されていることから、四国内の既築集合住宅にお住いの方を対象としたEV充電サービスを立ち上げることとしました。このサービスは、お客さまの要望に応じ、駐車場の各区画に個人専用のEV充電設備を設置するもので、四国地域では初めての導入となる見込みです。

同社は、脱炭素社会の実現と地域の課題解決に貢献できるよう、今後も新たなサービスや事業の開発・導入に積極的に取り組みます。



◆ 実証試験の概要 ◆
場 所 当社木太アパート(香川県高松市木太町817)
工事施工 四国電気保安協会
車両等
(車両等提供)
日産リーフ 2台(日産プリンス香川販売株式会社)
トヨタプリウスPHV2台(トヨタカローラ香川株式会社)
普通充電器 4台(株式会社ジゴワッツ)
実証期間 令和4年1月20日~3月31日(予定)
実証目的 充電器個人認証機能の確認
充電制御アルゴリズム の検証
工事施工面における課題抽出・対策立案
その他サービス化に際しての業務・技術課題の洗い出し

※ 複数台のEVを充電する際に電力需要の山谷をならすとともに、翌朝までの満充電を充足させるプログラム(開発中)



(参考資料)木太アパート実証写真

①ジゴワッツ製EV普通充電器とリーフ、プリウスPHV
ジゴワッツ製EV普通充電器とリーフ、プリウスPHV

②充電器拡大写真
充電器拡大写真

③スマートフォン充電指示画面
スマートフォン充電指示画面

四国電力のホームページへ



【過去記事】個人宅|電力小売


【最新記事】 個人宅|電力小売