西部ガス、「LINEから参加!みんなで節電チャレンジキャンペーン」を実施

西部ガス、「LINEから参加!みんなで節電チャレンジキャンペーン」を実施

西部ガス株式会社は、2022年12月1日より、西部ガスの電気をご利用のお客さまを対象に、国の節電プログラム促進事業を活用して「LINEから参加!みんなで節電チャレンジキャンペーン」を実施し、本日から参加の受付を開始します。

【キャンペーンホームページサイト】 https://www.saibugas.co.jp/campaign/dr2022winter

本キャンペーンは、今冬の厳しい電力需給が見通される状況を踏まえ、電力需給がひっ迫すると想定される時間帯に節電にご協力いただいたお客さまへポイント還元を行うことで、お客さまに効率的な電気の利用にご協力いただき、電力の安定供給へ貢献することを目的としています。

本キャンペーンの参加申し込みは、西部ガスLINE公式アカウントにて行い、参加登録されたお客さまには、国の節電プログラム促進事業による参加特典(2,000円分のポイント)をもれなく進呈します。また、キャンペーン期間中、節電に協力いただきたい時間帯(節電対象時間帯)を、西部ガスLINE公式アカウントを通じて事前にお知らせし、節電対象時間帯の節電電力量や最終的な累計節電量に応じた達成特典の節電ポイント※も付与します。さらに、お客さまに楽しみながら節電に取り組んでいただけるよう、節電ポイントがアップする企画や、週に一度の節電結果レポート、節電のコツなどのお役立ち情報配信などを行います。

西部ガスグループは、効率的なエネルギーの利用を通じて、電力の安定供給へ貢献してまいります。

お客さまへのポイント還元については、本キャンペーン期間中の節電対象時間帯において、標準的な電気使用量から実際の電気使用量を差し引いた使用量を節電量とし、節電量0.01kWhにつき1節電ポイントを付与します。標準的な使用量は、過去の電気の使用状況を活用し、「エネルギー・リソース・アグリゲーション・ビジネスに関するガイドライン」(資源エネルギー庁)に基づいて算定します。節電ポイントは、10節電ポイント=1円相当のポイントとして計算いたします。

【「LINEから参加!みんなで節電チャレンジキャンペーン」概要 】
 キャンペーン期間
 ・参加受付期間     : 2022年11月1日~2022年12月31日
 ・キャンペーン対象期間 : 2022年12月1日~2023年 3月31日

 キャンペーンの対象となるお客さま
 ◆下記4つをすべて満たしているお客さまが対象となります。

1. 西部ガスの電気を契約されているお客さま
2. 西部ガスのマイページと西部ガスLINE公式アカウントを連携しているお客さま
3. 2022年12月31日までに本キャンペーンに西部ガスLINE公式アカウントから参加表明をし、同意事項に同意をされたお客さま
4. 電気のスマートメーターが設置されているお客さま

 キャンペーン特典
 ◆参加特典
  国の節電プログラム促進事業により、2,000円分のポイントをもれなく付与します。
  ※ 参加特典のポイントは、Amazonギフト券またはPayPayポイントに交換できます
  ※ 参加特典は、2023年1月31日までに付与します

 ◆達成特典

節電ポイント特典として、節電対象時間帯の節電電力量に応じて、節電量0.01kWhごとに1節電ポイントを付与します。 また、節電ポイントが2~8倍になるボーナスチャンス日を設けます。
節電ボーナス特典として、節電対象時間帯の累計節電量に対する達成ステージに応じて、ポイントを付与します。

達成特典①②は、上記内容で経済産業省の補助事業に現在申請中です。確定次第、キャンペーンホームページサイト上でお知らせします。

①の節電ポイントは、10節電ポイント=1円相当のポイントとして計算します。取得したポイントはAmazonギフト券またはPayPayポイントに交換できます
節電対象時間帯、およびボーナスチャンス日は前日~当日中に、参加者の方へ西部ガスLINE公式アカウントを通じてお知らせいたします
達成特典は、2023年3月31日までに付与します
詳しくはホームページに掲載のキャンペーン要項とサービス規約をご確認ください

西部ガス、「LINEから参加!みんなで節電チャレンジキャンペーン」を実施

西部ガス株式会社のホームページへ





【過去記事】個人宅|電力小売


【最新記事】 個人宅|電力小売