関西電力とWILLER、モビリティ事業において業務提携

関西電力とWILLER

関西電力株式会社とWILLER株式会社は、次世代モビリティ事業および関連ビジネスの展開に必要となる企画開発・実施に関する業務提携について、本日、合意したと発表しました。

国内では人口減少や少子・高齢化等に伴い、地域社会の維持が困難になることが想定され、交通分野では、持続可能である新たなモビリティサービスへの取組みが必要とされています。

加えて、その実施にあたっては2050年のゼロカーボン社会の実現に向け、モビリティの電動化や再生可能エネルギーの活用等に対する社会の期待が高まっています。

WILLERは、バスや鉄道等の移動サービスにITマーケティングシステムを導入し、移動に新たな価値を創造してきた実績があります。その中でもエリア回遊型移動サービスである「mobi」については、今後、ゼロカーボン社会の実現に向け車両の電動化について検討を進めます。

また、関西電力は、モビリティサービスにおいて、再生可能エネルギーやワイヤレス充電等のエネルギー供給および最適化マネジメントのシステムを開発するなど、エネルギーとモビリティを組み合わせたビジネスの検討を推進します。

両社は、次世代モビリティ事業および関連ビジネスの開発・実施を進め、持続可能な移動サービスの創出・普及およびゼロカーボン社会の実現に貢献します。

関西電力のホームページへ



【過去記事】 モビリティ|EV・燃料電池車など


【最新記事】 モビリティ|EV・燃料電池車など