沖縄の電気バスの路線図

私、沖縄が好きで、何度か旅行で訪れています。2年前の夏にも、沖縄旅行の飛行機やホテルを予約していたのですが、コロナ禍で残念ながらキャンセルすることになりました。

今年は、そろそろ沖縄に行っても良いんじゃないかなと思っていまして、只今、準備を進めているところなのです。せっかくなので、沖縄の電気バスを見ておきたい、できれば、乗りたいと思い、ちょっと調べてみました。

ネットで調べてみると、電気バス(EVバス)が走っているのは、「那覇バス」というバス会社のようです。ちなみに、那覇バスは、大手タクシー会社である第一交通産業(本社:福岡県北九州市)の100%子会社だそうです。そう言えば、第一交通産業もEVタクシーを導入していました。それから、那覇バスが導入した EVバスは 「EV モーターズ・ジャパン」という会社が提供していますが、「第一交通産業」も「EV モーターズ・ジャパン」も本社が北九州ということだったんですね。なるほど。

さて、さて、問題の沖縄のEVバスですが、那覇バスの「系統10番(牧志新都心線)」と「系統12番(国場線)」で 走っていることがわかりました。(以下、busmap.info さんのサイトから、路線図を転載させていただきます。)



沖縄の電気バスの路線図
那覇バス・系統10番(牧志新都心線)の路線図
https://busmap.info/route/4712/

沖縄の電気バスの路線図
那覇バス・系統12番(国場線)の路線図
https://busmap.info/route/20639/

どちらも、那覇市内を走っていますが、系統10番(牧志新都心線)は那覇の国際通りを走っているので、旅行者の私にとっては、こちらの系統のほうが乗りやすいんじゃないかと思っています。

ところで、那覇バスではEVバスが何台導入されていて、どの時間に走っているのか?
もう少し調べないといけませんが、今日はここまでということで。




エネルギーニュース・トップへ


【過去記事】 スタッフブログ


【最新記事】 スタッフブログ