【 Bell Energy 】
電気自動車(EV)に特化した関連機器を扱っている Bell Energy 株式会社(本社:茨城県つくば市、代表取締役:鈴木 勝蔵)は、電気自動車(EV)充電器テストサイト「Bell Chargeつくばスポット」を新設しました。当面の間は、一般開放はせず、当社製品のテストサイトとして運用します。一般開放は、2022年6月以降を予定しており、改めて案内する予定です。
URL: https://www.bellenergy.co.jp/post/bellcharge-tsukuba
尚、「充電を試してみたい」という場合には、同社スタッフ立ち会いの上で利用可能ですので、同社にお問い合わせください。
【概要】
名 称 : Bell Chargeつくばスポット
所 在 地 : 〒305-0034 茨城県つくば市小野崎96-1
アクセス : つくばエクスプレスつくば駅より車で3分(約1.0km)
つくばエクスプレス研究学園駅より車で10分(約4.2km)
【設置製品】
1. Boost Charger(蓄電池内蔵次世代EV急速充電器)
Boost Charger(蓄電池内蔵次世代EV急速充電器)
Boost Chargerは低圧受電契約で設置ができる蓄電池内蔵次世代EV急速充電器となります。従来のEV急速充電器は基本的に高圧受電契約が必要となり、設備において高圧設備(キュービクル等)の設置が必要になるなど、様々な課題があります。Boost Chargerは大型蓄電池を内蔵する独自技術により50kW未満の低圧受電契約で設置でき、設置が容易で維持費用も抑えることができるという大きなメリットを持つ次世代のEV急速充電器です。
2. Bee Meter VPOS Touch(クレジットカード決済端末付きEV普通充電器)
Bee Meter VPOS Touch(クレジットカード決済端末付きEV普通充電器)
Bee Meter VPOS Touch(クレジットカード決済端末付きEV普通充電器)
Bee Meter VPOS Touchは、全世界で実績を持つNAYAX社製のクレジットカード決済端末「VPOS Touch」を搭載することで、これまで事前の会員登録やビジター登録無しでは一切利用できなかったVISAやMasterといった一般のクレジットカードが「普通に」使える利便性を国内で初めて(※)実現しました。
※同社調べ
【会社概要】
社 名: Bell Energy株式会社(ベルエナジー株式会社)
本 社: 茨城県つくば市吾妻一丁目10番1号 つくばセンタービル3階
代 表: 代表取締役 鈴木 勝蔵
設 立: 2003年12月(平成15年12月)
事業内容: EV充電器、大容量蓄電池、エネルギー関連全般
U R L : https://www.bellenergy.co.jp/

2022/5/2

2022/4/26

2022/4/28

2022/4/22

2022/4/18

2023/5/20

2023/5/10

2023/3/20

2023/3/2

2023/2/28

2023/2/21

2023/2/17

2023/2/9

2023/2/6

2023/1/20