【 住友重機械工業株式会社 】
住友重機械工業株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:下村真司)は、東ソー株式会社(代表取締役社長 社長執行役員:桒田守)より、74MW級木質バイオマスおよびリサイクル燃料混焼発電用ボイラのEPC(※1) (建設予定地:山口県周南市 南陽事業所内)を受注したと発表しました。
同設備は、東ソー株式会社が計画するエネルギーの脱炭素化に向けたバイオマス発電所のボイラ設備で、木質系燃料を主燃料とし、再熱方式(※2)を採用した高効率なバイオマス発電用ボイラです。採用された循環流動層(CFB)ボイラは、同社グループが国内外で530缶以上(※3)の実績を納め、高効率バイオマス発電の分野では高いシェアを有しており、納入実績および同件に対する同社の提案が高く評価され、今回の採用に至ったものです。
同社は、今後も循環流動層ボイラ技術の優れた燃料多様性を追求し、資源の有効活用と環境負荷の低減に貢献する高効率発電設備を提供することで、電力とユーティリティの安定供給と脱炭素社会の実現に貢献していきます。
【設備の概要】
ボイラ形式 :循環流動層(CFB)ボイラ(再熱式)
最大蒸発量 :270t/h
燃料種別 :木質系燃料等
運転開始予定 :2026年(予定)
(※1)設計(Engineering)調達(Procurement)建設(Construction)を一括して設備建設工事を請負う契約方式。
(※2)再熱式:蒸気タービンにて膨張した蒸気を再度ボイラヘ送り、再加熱後に再び蒸気タービンへと送り込むことで高効率発電を可能とする技術。
(※3)同社グループ:住友重機械工業株式会社および子会社Sumitomo SHI FW(SFW)。同実績は同社グループのCFB技術供与先(ライセンシー)を含む。

2022/12/15

2022/12/13

2022/12/2

2022/11/30

2022/11/28

2023/7/6

2023/7/6

2023/4/5

2023/4/3

2023/3/27

2023/3/24

2023/3/6

2023/3/3

2023/2/2

2023/1/6