日本最大の風力発電所「ウィンドファームつがる」に東北電力が出資

ウィンドファームつがる

株式会社グリーンパワーインベストメント(以下、「GPI」)と東北電力株式会社(以下、「東北電力」)は、GPIが青森県つがる市にて2020年4月より操業を開始している日本最大の風力発電所「ウィンドファームつがる」(青森県つがる市、約12万kW)に対する東北電力の出資参画に合意し、諸契約書を締結しました。

両社は既に2019年12月に、GPIが開発を行ってきた風力発電事業3案件 の共同開発について合意しており、本件を含む発電出力合計は約77万kWとなります。

東北電力は、持続可能な社会を目指し、風力発電を主軸とした再エネ全般について、東北6県および新潟県を中心に200万kWの開発の早期実現に積極的に取り組んでいます。電力会社として培った発電所の運営、維持管理のノウハウを活かし、豊富な事業開発実績を有するGPIとの連携を強化することで、地域に根差した発電所の運営、維持管理体制を構築します。

GPIは、本件を「ウィンドファームつがる」の事業体制強化のみならず、つがる洋上風力発電事業をはじめとする東北地域での東北電力とのさらなる協働につなげ、再生可能エネルギー事業の多角的な展開を進めていきます。昨年11月には「ウィンドファームつがる」を含む5つの発電事業を対象に国内最大級の再エネファンドを組成し、発電所の経営権の保持と資金調達の両立を実現しました。今後も事業開発、運営管理や地域社会との連携実績を生かし、再エネの拡大と地域振興を推進します。

※ つがる洋上風力発電事業(青森県つがる市、鰺ヶ沢町、約48万kW)、グリーンパワー深浦風力発電事業(青森県深浦町、約7 万kW)、グリーンパワー稲庭田子風力発電事業(岩手県二戸市、八幡平市、青森県田子町、約10万kW)

◆ ウィンドファームつがるの概要(出資参画後) ◆
事業名 ウィンドファームつがる風力発電事業
事業会社名 合同会社グリーンパワーつがる
出資会社 グリーンパワー・リニューアブル・ホールディングス合同会社
(GPI 100%の子会社)(代表社員、業務執行社員)
東北電力株式会社(業務執行社員)
運開時期 2020 年4月1日
出力規模 121,600kW(3,200kW級風力発電機×38 基)

風力発電調査

東北電力のホームページへ



【 過去記事 】 風力発電所


【 最新記事 】 風力発電所