もう27年も前の「ウェルディ」の思い出。

東京ヴェルディ・ユニフォーム

ニチガスが、「ベルディ東京」のスポンサーを継続するニュースが流れました。そう言えば、「FC東京」は “東京ガス” がスポンサーだったなと、電気やガスのことが気になってしまうのは職業柄でしょうか。

この2チーム、今は、J1とJ2なので、天皇杯などのカップ戦で巡り合わなければ、ガス会社のスポンサー同志での東京ダービーを見ることはできないですね。(きっと)

さて、私の個人的な思い出話で、誠に恐縮なのですが、私が初めてスタジアムで生観戦したJリーグの試合は、ウェルディの試合でした。1995年の春先、旧・国立競技場での「清水エスパルス」とのゲームでした。

確か、読売新聞を新規購読したら、チケットが貰えたんです。当時は、まだ、「ベルディ川崎」で、読売新聞がメインスポンサーでした。(Jリーグが始まる前は、「読売」の実業団チームでしたから。)

今でも、国立競技場の天然芝の美しさを、鮮明に覚えています。

そして、ベルディ側(ゴール後方)で観戦したわけですが、その頃の「ベルディ」は人気選手がゴロゴロと いました。カズ、武田、ラモス、北澤、柱谷。生で見ることができて、本当に感動しました。ラモスなんて、遠くにいても、ラモスだとわかります。あの髪型ですから。

あれから、27年。ヴェルディは、東京に移転して、読売新聞が離れ、J2に降格。まさか、あの王者ベルディが・・・と思った人も多いのではないでしょうか。

私も、いろいろとありました。こうして、ベルディのことを書きながら、27年の時の流れを感じます。

エネルギーニュース・トップへ


【過去記事】 スタッフブログ


【最新記事】 スタッフブログ