ついに、大阪府に燃料電池バスが登場します。

東京、愛知、姫路、徳島・・・。

いろんなところで、燃料電池バスが稼働していますが、ようやく、大阪府にも燃料電池バスが登場します。 関西国際空港の中で、走るそうです。

元々、関空には、水素ステーションもありますので、環境は整っていたのだと思います。

大阪市在住の私にとっては、少し離れた関西国際空港ではありますが、ようやく身近なところで燃料電池バスが見られるわけでして、少しワクワクしています。関空で燃料電池バスが運行を開始する3月16日ごろには、気温が上昇して、オミクロン株の感染者数も減っていることを期待しています。

つい先日まで、JRの新快速に乗って姫路まで行こうか、それとも、高速バスで徳島まで行こうかと考えていた私にとって、関空での燃料電池バスの運行開始は、ものすごい朗報でした。

3月以降に、燃料電池バスに乗りましたら、このブログで感想などを掲載したいと思います。



エネルギーニュース・トップへ


【過去記事】 スタッフブログ


【最新記事】 スタッフブログ