モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」、新大阪などOsaka Metro 3駅に設置

モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」

株式会社INFORICH(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長:秋山 広宣、以下「INFORICH」)は、大阪市高速電気軌道株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役社長:河井 英明、以下「Osaka Metro」)の3駅に、「電気記念日」 である2021年3月25日(木)より、モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」を設置すると発表しました。

Osaka Metroでは、新幹線発着駅と接続する大阪の玄関口「御堂筋線 新大阪駅」、Osaka Metro最大の乗降者数を誇るターミナル駅「御堂筋線 梅田駅」、京セラドーム大阪からすぐの「ドーム前千代崎駅」に設置します。

「ChargeSPOT」は、48時間未満は330円(税込)というお手頃価格で、移動しながら充電することができる為、新大阪駅で借りて、東京駅で返すことも可能です。大阪観光の際にはもちろん、通学・通勤、出張の際など様々なシーンで利用することができます。

Osaka Metro のコメント
「ビジネス・通勤通学・お出かけなど多くのお客様が利用される弊社駅構内にて、モバイルバッテリーシェアリングサービスの需要が高いと判断し導入いたしました。今後の展開については、お客様のご意見を踏まえながら検討してまいりたいと考えております。」

※ 明治11年3月25日、グローブ電池と弧光灯によって、日本で初めて電気の明かりが灯されました。これを記念し、日本電気協会が3月25日を「電気記念日」と定めました。

INFORICH のホームページへ



【過去記事】 配送NW|送配電


【最新記事】 配送NW|送配電