【商船三井】
株式会社商船三井、東邦ガス株式会社、および北陸電力株式会社 の 3社は、台湾における洋上風力発電事業に参画するため、豪金融グループのマッコーリー社との間で、同社が保有する Formosa I International Investment Co., Ltd.(フォルモサワン・インターナショナルインベストメント。以下、「対象会社」)の株式 25.0%を取得することで合意したと発表しました。なお、3 社が海外で洋上風力発電事業に参画するのは、今回が初めてとなります。
対象会社は、100%出資する Formosa I Wind Power Co., Ltd.(フォルモサワン・ウィンドパワー。以下、「FWPC」)を通じ、台湾苗栗県の沖合で発電容量 12.8 万 kW の洋上風力発電所(以下、「フォルモサ 1」)の運営を行っています。フォルモサ 1 は台湾における初の商用規模の洋上風力発電所であり、固定価格買取制度(FIT)に基づく台灣電力股份有限公司への 20 年間にわたる売電を、フェーズ 1(0.8 万 kW)では 2017 年 4 月に、フェーズ 2(12.0 万 kW)では 2019 年 12 月に開始しています。
今回の株式取得は、台湾において 3 社が共同で設立する特別目的会社を介して行い、同特別目的会社の持分は商船三井および東邦ガスがそれぞれ 37.5%、北陸電力が 25.0%を予定しています。3 社は同特別目的会社の設立申請手続きを既に開始しており、台湾当局からの承認取得、その他の諸手続きを経て同取引の完了となります。
3 社は、フォルモサ 1 への参画により洋上風力発電分野における知見を獲得し、再生可能エネルギー事業のさらなる拡大に取り組むことで、脱炭素社会の実現に貢献します。
出資構成
事業会社名 | Formosa I Wind Power Co., Ltd |
発電所所在地 | 台湾 苗栗県沖(Miaoli County) |
発電方式 | 洋上風力発電(着床式) |
発電容量 | 12.8万kW |
基 数 | 22基 |
売電先 | 台灣電力股份有限公司(Taipower) |
商業運転開始 | フェーズ1(0.8万kW) 2017年4月 フェーズ2(12.0万kW) 2019年12月 |
位置図

2022/3/11

2022/3/10

2022/3/4

2022/2/25

2022/2/24

2023/5/12

2023/5/12

2023/5/11

2023/5/8

2023/4/18

2023/4/18

2023/4/3

2023/3/17

2023/3/13

2023/3/13