ENERGY NEWS DIGITAL JAPAN のコンセプト

葉っぱ


エネルギー専門のニュースサイト、ENERGY NEWS DIGITAL JAPAN。

このサイトをオープンしてから、丸3ヶ月。と言いましても、最初の頃は、ページ遷移などのプログラムを修正しながらニュース記事を追加していましたので、あまり多くの記事を掲載することができませんでした。最近は、徐々に落ち着いてきまして定常運用となりつつあります。

ニュース記事が増えると、やはり、サイトへのアクセス数も増えつつあります。 せっかく訪問いただいた皆さまにとって、少しでも使いやすいサイトになるために、これからも改善を続けていきたいと思っています。

さて、当ニュースサイトでは、大手新聞社・雑誌社や有料記事を配信するような大手ニュースサイトとは違うところを目指しています。

まず、スピード・迅速性を重視していません。ニュースサイトだからと言って、より多くの情報をより早くお伝えしようとは考えていません。それは、当サイトでは実現できませんし、新聞社にお任せすべきだと考えています。

当サイトでは、「そのときは気付かなかったけれど、こんな時期にこんなニュースが流れていたのか・・・」と過去を振り返って、新たな気付きを得ていただけるようなサイトを目指しています。新聞記事のクリッピングのようなイメージです。

太陽光発電、風力発電など、カテゴリごとに過去を振り返り、そのカテゴリの文脈(業界の流れ)を把握していただく。 エネルギー業界に慣れ親しんだ専門家よりも、エネルギー業界を目指す大学生や専門学校生、あるいは、新たにエネルギー業界を担当することになった営業員など、これまでエネルギー業界について詳しく知らなかった人にこそ、お役に立てるサイトを目指しています。

その目的を実現するためにも、今後は、専門用語の解説なども充実させていく予定です。

情報が少し遅くても、エネルギー分野についてカテゴリごとに情報を整理整頓してご覧いただけるサイト。エネルギーのことをあまり知らない人に、エネルギーについて知ってもらうためのサイト。それが、ENERGY NEWS DIGITAL JAPAN です。

エネルギーニュース・トップへ


【過去記事】 スタッフブログ


【最新記事】 スタッフブログ