名古屋・栄の「オアシス21」に寄ってみました。

松阪屋を出まして、地下鉄の栄駅のほうへと歩きました。

名古屋・栄の「オアシス21」に寄ってみました。
名古屋・栄の松坂屋付近

名古屋・栄の「オアシス21」に寄ってみました。
名古屋・栄の松坂屋付近

せっかくのなので、栄駅に隣接している「オアシス21」に寄ってみました。写真で見たことがありますが、「オアシス21」が一体何なのかは、よくわかっていませんでした。

「オアシス21」の地上・南側には、撮影スポットがあります。この日は、どんよりとした曇り空で、綺麗に写真が撮れませんでした。残念。

名古屋・栄の「オアシス21」に寄ってみました。
名古屋・栄のオアシス21(地上)

「オアシス21」の地下は、このような広場になっていて、外周には店舗が並んでいます。


名古屋・栄の「オアシス21」に寄ってみました。
名古屋・栄のオアシス21(地下の広場)

エレベータで、屋根の上にのぼってみました。床は、透明ではないのですが、梁と板だけの構造だとわかっているので、ちょっと足がすくみます。

名古屋・栄の「オアシス21」に寄ってみました。
名古屋・栄のオアシス21(屋上)

屋上には、水が貯めてあって、その周囲を歩くことができます。確かに、都会のオアシスです。笑

名古屋・栄の「オアシス21」に寄ってみました。
名古屋・栄のオアシス21(屋上)

今回、ようやく「オアシス21」が、どういうものなのかを体験することができました。
でも、知らない人に「オアシス21って何?」と聞かれたら、なんと答えたら良いのかな?




エネルギーニュース・トップへ


【過去記事】 スタッフブログ


【最新記事】 スタッフブログ