高電圧ダイナミックケーブル|風力発電所の専門用語

高電圧ダイナミックケーブル
海洋風力発電所で利用される、波・風により動揺する浮体の動きに合わせて追随する電力ケーブルのこと。水中部のケーブルの一部に中間ブイ(浮き)を設けることでケーブルが山なりの形状となり、この部分の形状変化が浮体動揺によるケーブルへの影響を軽減する。






◆ 風力発電所ニュースに登場する専門用語 ◆




【 過去記事 】 風力発電所


【 最新記事 】 風力発電所