日本水素ステーションネットワークに、自動車会社 Hyundai Mobility Japan 株式会社が参画

日本水素ステーションネットワークに、自動車会社 Hyundai Mobility Japan株式会社が参画

日本水素ステーションネットワーク合同会社(以下、「JHyM」)は、Hyundai Mobility Japan 株式会社が JHyM に参画したと発表しました(別表1)。同社は、JHyMにおいて、自動車会社のポジションから、水素ステーションの整備・運営を行うインフラ事業者をサポートし、水素ステーションのネットワーク拡大に貢献します。JHyMに自動車会社が新規に参画するのは今回が初めてで(4社め)、この結果、参画企業は30社になります。

JHyMは、新たなモビリティのパートナーとともに、さらなる水素ステーション整備事業を進めます。


<別表1>

新規にJHyMに参画した自動車会社
企業名 Hyundai Mobility Japan株式会社
設立 2000年1月7日
資本金 100,000,000円
代表取締役社長 李正旭
所在地 神奈川県横浜市
備考 韓国Hyundai Motor の日本現地法人。環境へ配慮したZEV(Zero Emission Vehicle) の販売、ウェブサイトとアプリを組み合わせたオンラインプラットフォームの展開など、モビリティ全般に対してサービスを提供するモビリティカンパニー。

<現在のJHyM参画企業、30社>

トヨタ自動車株式会社 日産自動車株式会社 本田技研工業株式会社 Hyundai Mobility Japan 株式会社
ENEOS株式会社 出光興産株式会社 岩谷産業株式会社 東京ガス株式会社
東邦ガス株式会社 日本エア・リキード合同会社 根本通商株式会社 株式会社清流パワーエナジー
一般社団法人富山水素エネルギー促進協議会 福岡酸素株式会社 丸伊運輸株式会社 多摩興運株式会社
南国殖産株式会社 光南工業株式会社 東亞合成株式会社 佐藤燃料株式会社
株式会社伊達重機 山本石油株式会社 土佐酸素株式会社 豊田通商株式会社
株式会社日本政策投資銀行 JA三井リース株式会社 損害保険ジャパン株式会社 三井住友ファイナンス&リース株式会社
NECキャピタルソリューション株式会社 未来創生ファンド

日本水素ステーションネットワークのホームページへ



【過去記事】 配送NW|水素・アンモニア供給


【最新記事】 配送NW|水素・アンモニア供給