
2022/1/11
【商船三井】 株式会社商船三井(代表取締役社長:橋本剛、本社:東京都港区)は、伊藤忠商事株式会社(代表取締役社長COO:石井敬太、本社:東京...
2022/1/11
【商船三井】 株式会社商船三井(代表取締役社長:橋本剛、本社:東京都港区)は、伊藤忠商事株式会社(代表取締役社長COO:石井敬太、本社:東京...
2022/1/31
日本郵船、電気運搬船の「パワーエックス社」と協業に向けた覚書を締結
【日本郵船】 日本郵船は、1月28日、株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:伊藤 正裕)と、船舶用電池の開発、電...
2022/1/6
ユーグレナ、次世代バイオディーゼル燃料を用いた観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シースピカ)」による技術調査結果を公表
【ユーグレナ】 鉄道・運輸機構(JRTT)とユーグレナ社は、昨年7月に締結した「包括連携に関する基本合意書」に基づき、同年11月に次世代バイ...
2021/12/22
世界初となるピュアバッテリー電気推進タンカー「あさひ」が進水
【興亜産業】 興亜産業株式会社(本社:香川県丸亀市、代表取締役社長 眞砂徹)は、旭タンカー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 中...
2021/12/14
e5と三菱造船、標準ハイブリッド電気推進船のデザインを本田重工業のバイオマス燃料輸送船に提供
【三菱重工】 三菱重工は、同社グループの三菱造船株式会社(社長:北村 徹、本社:横浜市西区)と 株式会社e5ラボ(社長:一田 朋総、本社:東...
2021/12/8
川崎汽船、アンモニア燃料自動車運搬船の設計基本承認を共同で取得
【川崎汽船】 川崎汽船株式会社は、株式会社新来島どっく と共同で、日本の船級協会である一般財団法人日本海事協会(NK)よりアンモニアを燃料...
2021/12/3
【パワーエックス】 ⾃然エネルギーの普及並びに蓄電、送電技術の進化において新規事業を展開する株式会社パワーエックス (PowerX, Inc...
2021/12/2
川崎重工、86,700m3型LPG燃料LPG/アンモニア運搬船を受注
【川崎重工業】 川崎重工は、日本郵船株式会社向けに、86,700m3型LPG(液化石油ガス)燃料LPG/アンモニア運搬船2隻の造船契約を締結...
2021/12/2
【日本郵船】 日本郵船は、United European Car Carriers(UECC)が中国の江南造船(集団)有限責任公司(Jian...
2021/12/2
【商船三井】 株式会社商船三井(社長:橋本剛、本社:東京都港区)は、同社が運航する電源開発株式会社(社長:渡部肇史、本社:東京都中央区)向け...
2021/11/22
【日本郵船】 日本郵船は、本年6月に続いて3回目の同社グループによるバイオ燃料での試験航行を実施したと発表しました。 日本郵船が所有し、日...
2021/11/12
観光型高速クルーザー SEA SPICA(シースピカ)で、次世代バイオディーゼル燃料の技術調査を実施
【ユーグレナ】 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(理事長:河内隆、「鉄道・運輸機構」)と株式会社ユーグレナ(代表取締役社長:出雲充...
2021/11/4
商船三井、アンモニアを燃料とした「大型アンモニア輸送船」の開発に着手
【商船三井】 株式会社商船三井(代表取締役社長:橋本剛、本社:東京都港区)は、株式会社名村造船所(代表取締役社長:名村建介、本社:大阪府大阪...
2021/10/26
アンモニア燃料国産エンジン搭載船舶の社会実装に向けた実証事業を開始
【日本郵船】 日本郵船株式会社、株式会社ジャパンエンジンコーポレーション、株式会社IHI原動機、日本シップヤード株式会社は、グリーンイノベー...
2021/10/13
【ヤンマーホールディングス】 ヤンマーホールディングス株式会社のグループ会社であるヤンマーパワーテクノロジー株式会社(本社:大阪市、社長:田...
2021/10/8
旭タンカー、世界初ゼロエミッション電気推進タンカー2隻を発注
【旭タンカー】 旭タンカー株式会社(社長:中井 和則、本社:東京都千代田区)は、世界初のゼロエミッション電気推進タンカー2隻を発注したと発表...
2021/9/9
日本郵船、アンモニアReady LNG燃料船設計・開発プロジェクトを始動
【日本郵船】 日本郵船株式会社、株式会社MTI、およびフィンランドの船舶技術コンサルタント会社であるElomatic社 (エロマティック)は...
2021/8/2
HyEng 株式会社を設立し、水素燃料エンジンを3社で共同開発
【川崎重工業】 川崎重工業株式会社、ヤンマーパワーテクノロジー株式会社、株式会社ジャパンエンジンコーポレーションの 3 社は、共同出資新会社...
2021/7/21
水素燃料電池船と船舶用ステーションの開発を開始、大阪・関西万博等での商用化を目指す
【岩谷産業】 岩谷産業株式会社(本社:大阪・東京、社長:間島寬、資本金:350億円)は、水素燃料電池船および船舶用ステーションの実現に向け、...
2021/6/11
宇部興産を含む23企業、次世代舶用燃料として期待のアンモニアに関する協議会を設立
【宇部興産】 宇部興産株式会社(社長、泉原雅人)を含む計23社は、アンモニアの舶用燃料利用を目指し、業界の枠を超えて共通課題を共同で検討する...