
2022/5/15
名古屋駅から、あおなみ線で約25分。あおなみ線の終点「金城ふ頭駅」にやってきました。この駅にやってきたのは3回目です。(過去には、レゴランドと、展...
2022/5/15
名古屋駅から、あおなみ線で約25分。あおなみ線の終点「金城ふ頭駅」にやってきました。この駅にやってきたのは3回目です。(過去には、レゴランドと、展...
2022/5/15
5月14日(土)、お昼の12時すぎ。 テスラスーパーサミット2022の会場をあとにして、イオンモール熱田から金山駅に戻ることにしました。 JRと名...
2022/5/15
5月14日(土)、朝11時。金山駅から線路沿いに徒歩5分(?)のところにあるイオンモール熱田「テスラスーパーサミット2022の会場」にやってきまし...
2022/5/15
5月14日(土)、朝11時。金山駅から線路沿いに徒歩5分(?)のところにあるイオンモール熱田にやってきました。 こちらが、テスラスーパーサミット...
2022/5/15
5月14日(土)、朝10時に名古屋に到着。少し名古屋駅構内をブラブラしてから、名鉄名古屋駅へ。そして、急行電車で金山駅へと移動しました。名古屋駅か...
2022/5/15
新大阪から名古屋へ新幹線で移動(新大阪駅で「カルネ」をゲット)
5月14日(土)、新大阪・朝9時過ぎ発の新幹線で、名古屋へ向かいました。 新幹線・新大阪駅 久しぶりの新大阪駅に、久しぶりの新...
2022/5/15
昨日は、日帰りで名古屋に行ってきました。テスラスーパーサミット2022が今回の旅のきっけでしたが、せっかくなので、他にもいろいろと寄ってみました。...
2022/5/13
このニュースサイトのドメインパワーを測定してみたところ、ドメイン年齢が3か月で、ドメインパワーは23.7でした。まだまだ、生まれたばかりのドメイン...
2022/5/10
このニュースサイトで、名古屋の「テスラスーパーサミット」というイベントの予告を掲載したら、その記事へのアクセスが結構ありました。 本来、発電所の...
2022/5/3
ゴールデンウィーク後半。お天気にも恵まれて、お出掛けしないわけにはいきません。「そうだ、京都へ行こう」ということで、緊急事態宣言の出ていないGWの...
2022/4/30
プロパンガスコレクション「ボンベ大・台車セット」、対象年齢は15歳以上。
久しぶりに、緊急事態宣言ではないゴールデンウィークということで、家族で大阪市鶴見区のイオンモールにお出掛けしました。 最近、ど...
2022/4/27
2017年4月の家庭向けガス小売自由化から、丸5年が過ぎました。 各エリアごとに切替状況は異なりますが、それぞれに切り換えが進んでいます。 業種...
2022/4/24
(JR総武線・市川駅付近の空撮) 発電事業、水素製造、EV・燃料電池、電力・ガス小売など、エネルギーに関するニュースを幅広く取り扱う ...
2022/4/22
今回は、エネルギーの話ではなくて、検索サイトについて語ります。やはり、ニュースサイトにとって、SEO対策は最重要の取り組みですので、SEO...
2022/4/21
エネルギー・ニュース・デジタル・ジャパンというサイト名に込めた思い
エネルギーとか環境をテーマにしたニュースサイトはたくさんあります。 もちろん、新聞社や雑誌社のサイトもあります。 新聞社や雑誌社の場合は、「〇...
2022/4/20
ウェブマーケティングやコンテンツマーケティング(SEO対策)に関わるお仕事をされている方はご存知だと思いますが、検索キーワードのボリューム...
2022/4/1
4月1日(金)の大阪市内にあるセルフのガソリンスタンド。 レギュラー168円、ハイオク178円、軽油142円。 ロシアのウクライナ侵攻も...
2022/3/31
資源エネルギー庁と環境省は合流して「環境エネルギー省」になるべきでは?
3月の上旬、東北での地震の被害により、東北地方の火力発電所や燃料施設がしばらく操業を停止しました。首都圏では、地震直後の停電のみならず、3...
2022/3/20
( 燃料電池バスに乗るため、関西空港へ【中編】はコチラ。) 関西空港の「展望ホール」から「第1ターミナル」まで、燃料電池バスに乗りました。今日の...
2022/3/20
( 燃料電池バスに乗るため、関西空港へ【前編】はコチラ。) 3月20日(日)、関西空港の第1ターミナル・10時00分発の展望ホール行きでは、燃料...