- 主要
- |
- 燃料調達
- |
- 発電所
- |
- 需給調整
- |
- 送配NW
- |
- モビリティ
- |
- 法人拠点
- |
- 個人宅
- |
- その他

2023/7/18
伊藤忠商事、福岡県で東急不動産グループと系統用蓄電所事業を開始
【 伊藤忠商事株式会社 】 伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:石井 敬太)は、東京センチュリー株式会社(本社:...

2023/7/12
INPEX、新潟県柏崎市でブルー水素・アンモニア製造・利用一貫実証試験設備の建設開始
【 株式会社INPEX 】 株式会社 INPEXは、同社が実施している「ブルー水素・アンモニア製造・利用一貫実証試験」において、本日7月...

2023/7/12
【 九州電力株式会社 】 九州電力株式会社は、2023年5月13日から川内原子力発電所2号機の第26回定期検査を実施してきましたが、原子...

2023/7/7
サーラコーポレーション、再生可能エネルギーの普及に向けた「系統用蓄電池」事業へ参入
【 株式会社サーラコーポレーション 】 (写真:「サーラ浜松蓄電所」系統⽤蓄電池(コンテナ型NAS🄬電池)設置イメージ) 株式会社サー...

2023/7/6
【 大東建託株式会社 】 (写真:朝来バイオマス発電所、 be材供給センター) 大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執...

2023/7/6
Jパワー、石炭専用船向け風力推進補助装置ローターセイルを搭載
【 株式会社 EV モーターズ・ジャパン 】 電源開発株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 社長執行役員:菅野 等)と飯野海運株...

2023/7/5
ポナン、ゼロ カーボン航行へ14隻目となる象徴的な新造船計画を発表
【 PONANT JAPAN 】 (画像:「Swap2Zero」プロジェクトの3D画像。入札公募プロセスでは、2つのセイル推進システムが...

2023/7/5
リミックスポイント、家庭用「ハイブリッド蓄電システム remixbattery」JET系統連系認証を取得
【 株式会社リミックスポイント 】 株式会社リミックスポイント(証券コード:3825、本社:東京都港区虎ノ門四丁目3番9号、代表取締役社...

2023/7/4
EV モーターズ・ジャパン、北九州市へ納車した小型コミュニティEVバスの試乗会を実施
【 株式会社 EV モーターズ・ジャパン 】 株式会社 EV モーターズ・ジャパン (本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:佐藤 裕之)...

2023/7/4
福岡市アイランドシティ、既築分譲マンション駐車棟全429区画にEV充電サービス「WeCharge」を提供
【 ユビ電株式会社 】 電気自動車充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口典男)...

2023/7/3
大阪ガス、電力需要・発電量を予測する電力ビジネス事業者向けサービスを提供開始
【 大阪ガス株式会社 】 (図:サービスの提供体制) 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆)は、独自の気象予測技術*1 とAI...

2023/7/3
【 株式会社パワーエックス 】 自然エネルギーの普及並びに蓄電、送電技術の進化において新規事業を展開する株式会社パワーエックス (Pow...

2023/6/30
吉銘グループ&⾶騨五⽊グループ、鳥取小水力発電株式会社を設立
【 近畿小水力発電株式会社 】 (上図:関連各社の事業エリア) 奈良県で建築資材のトータルサプライヤーとして創業70年の歴史を持つ吉銘...

2023/6/30
吉銘グループ&⾶騨五⽊グループ、福井小水力発電株式会社を設立
【 近畿小水力発電株式会社 】 ※キャプション:関連企業の事業展開エリア図 福井小水力発電株式会社を設立 奈良県で建築資材のトータルサ...

2023/6/29
愛知県豊田市、夏休みイベント「Play! SDGsエコフルタウンで遊ぶ!学ぶ!夏休み!」を開催
【 豊田市 】 豊田市は、SDGsの発信拠点であるとよたエコフルタウンで、夏休み期間中の子どもたちが実験や体験を通じて、楽しみながらSD...

2023/6/29
【 スマイルタンク株式会社 】 スマイルタンク株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:上村耕司)は、本日2023年6月29日(木)より...

2023/6/29
山梨中央銀行、脱炭素の促進を目的として行用車に電気自動車を導入
【 株式会社山梨中央銀行 】 株式会社山梨中央銀行は、CO2排出量削減目標の達成に向けた同行および同行役職員が取り組む環境保護活動「山梨...

2023/6/28
【夏休み特別企画】小学生限定!『のせでん電車運転体験会』を開催
【 阪急阪神ホールディングス株式会社 】 通常回ではご体験いただくことができない小学1年生~3年生を含めた6年生までの小学生を対象に、運...

2023/6/26
大阪ガス、家庭用燃料電池「エネファームtype S 」を活用したバーチャルパワープラント実証事業を開始
【 大阪ガス株式会社 】 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆)は、経済産業省が公募する「令和5年度 分散型エネルギーリソースの...

2023/6/26
大阪ガス、米国NY州の系統用蓄電池事業&バージニア州の分散型太陽光発電事業に参画
【 大阪ガス株式会社 】 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆)の100%子会社であるOsaka Gas USA Corpora...

2023/7/13
豪ニューキャッスル港のクリーンエネルギー地区建設プロジェクトが本格始動
【 株式会社 商船三井 】 (写真:イベントの様子) 株式会社商船三井(社長:橋本剛、本社:東京都港区)が参画する、世界最大の石炭輸出...

2023/7/12
INPEX、新潟県柏崎市でブルー水素・アンモニア製造・利用一貫実証試験設備の建設開始
【 株式会社INPEX 】 株式会社 INPEXは、同社が実施している「ブルー水素・アンモニア製造・利用一貫実証試験」において、本日7月...

2023/5/29
岩谷産業など、豪州で大規模なグリーン水素サプライチェーン構築へ
【 岩谷産業株式会社 】 岩谷産業株式会社(代表取締役 社長執行役員:間島寬)、関西電力株式会社(取締 役代表執行役社長:森望)、丸紅株...

2023/5/18
【 北海道電力株式会社 】 北海道電力は、同社苫東厚真発電所の隣接地において、水素製造設備(1MW級水電解装置および水素出荷設備)の運用...

2023/5/18
岩谷産業など、廃プラスチックのケミカルリサイクルによる水素製造検討会を発足
【 岩谷産業株式会社 】 岩谷産業株式会社(代表取締役 社長執行役員:間島 寬)、豊田通商株式会社(代表取 締役社長:貸谷 伊知郎)、日...

2023/4/21
商船三井など、第三者認証取得済 発電燃料用低炭素アンモニアの日本向け初輸送を実施
【 株式会社商船三井 】 第三者認証取得済低炭素アンモニアが、発電の混焼用燃料として富士石油の袖ケ浦製油所に搬入 2023 年 4 月 ...

2023/3/28
JOGMEC、サウジアラムコと燃料アンモニアのバリューチェーン構築に向け関係強化
【 独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構 】 JOGMECは、サウジアラビア国営企業サウジアラムコ(以下「アラムコ」、社長兼CEO:ア...

2023/3/22
日揮、再生可能エネルギー由来のグリーンアンモニア製造技術の実証が進展
【 日揮ホールディングス株式会社 】 実証プラント完成予想図 日揮ホールディングス株式会社(代表取締役会長CEO:佐藤 雅之、以下:日揮HD...

2023/3/7
IHI、インドネシアのグリーンアンモニア製造・販売・混焼事業を検討
【 株式会社IHI 】 ププック社とIHIで協業予定の肥料工場 IHIとインドネシア国営肥料会社PT Pupuk Indonesia(ププッ...

2023/3/6
商船三井など、タイでのクリーン水素・アンモニア バリューチェーン構築で覚書
【 株式会社商船三井 】 署名式の様子 株式会社商船三井(社長:橋本剛、本社:東京都港区)は、タイ発電公社(Chairman:Mr.Kuli...

2023/2/21
IHI、インドでのグリーンアンモニア製造・利活用事業の検討を開始
【 株式会社IHI 】 IHIは、インド再生可能エネルギー大手事業者ACME(アクメ)と、再エネ由来のグリーンアンモニア製造・利活用に関する...

2023/2/15
JERA、UAE・TAQA社とグリーン水素・アンモニア製造などで共同開発
【 株式会社JERA 】 株式会社JERAは、アラブ首長国連邦(以下、「UAE」)アブダビ首長国のアブダビ国営エネルギー会社 Abu Dha...

2023/2/8
水素社会構築を目指す研究者チームによる共同研究の成果が著名な学術誌に掲載
【 トヨタ自動車株式会社 】 水電解水素発生装置 一般財団法人 トヨタ・モビリティ基金(Toyota Mobility Foundation...

2023/2/3
ヤンマー、福岡県水素グリーン成長戦略会議の「水素ファクトリー開発モデル事業」に参画
【 ヤンマーホールディングス株式会社 】 システム全体イメージ図 ヤンマーホールディングス株式会社のグループ会社であるヤンマーエネルギーシス...

2023/2/2
三菱造船とINPEX、「アンモニアバンカリング船」のコンセプトスタディーを実施
【 三菱重工業株式会社 】 「アンモニアバンカリング船」のイメージ図 三菱重工グループの三菱造船株式会社(社長:北村 徹、本社:横浜市西区)...

2023/1/30
ENEOS、CO2フリー水素サプライチェーン構築へ豪州実証プラントの運転を開始
【 ENEOS株式会社 】 ENEOS株式会社(社長:齊藤 猛)は、独自に開発した低コスト型有機ハイドライド電解合成法※1(Direct M...

2023/1/17
JERA、ノルウェーYara とアンモニア調達/ブルーアンモニア製造で協業
【 株式会社JERA 】 株式会社JERAは、ブルーアンモニア製造事業の共同開発および碧南火力発電所4号機の20%混焼に向けた燃料アンモニア...

2023/1/17
JERA、米国 CF Industries とアンモニア調達/ブルーアンモニア製造で協業
【 株式会社JERA 】 株式会社JERA は、ブルーアンモニア製造事業の共同開発および碧南火力発電所4号機の 20% 混焼に向けた燃料アン...

2023/1/10
日揮、新潟県でブルー水素・アンモニア製造実証試験の地上設備を受注
【 日揮ホールディングス株式会社 】 日揮ホールディングス株式会社(代表取締役会長CEO:佐藤雅之)は、国内EPC事業会社である日揮株式会社...

2022/12/20
昭和電工、使用済みプラスチックで低炭素アンモニアを生成・CO2排出量80%強削減
【 昭和電工株式会社 】 昭和電工株式会社(社長:髙橋 秀仁)は、川崎事業所(神奈川県川崎市)が使用済みプラスチックを原料に製造している「低...

2023/6/30
川崎重工、米国ワイオミング州でCO2分離回収技術実証試験設備の起工式を開催
【 川崎重工業株式会社 】 (写真:実証試験設備完成予想写真) 川崎重工は一般財団法人カーボンフロンティア機構と共同で、2023年5月...

2023/5/9
シェルと大阪ガス、CCSバリューチェーン構築に関する共同検討を開始
【 大阪ガス株式会社 】 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆)は、Shell Singapore Pte. Ltd(以下、「シ...

2023/2/3
【 出光興産株式会社 】 出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤 俊一)は、同社が100%出資する出光オーストラリ...

2023/1/26
ENEOS・JX・Jパワー、国内CCS貯留事業調査に向けた合弁会社を設立
【 ENEOS株式会社 】 ENEOS株式会社(代表取締役社長 社長執行役員:齊藤 猛)、JX石油開発株式会社(代表取締役社長 社長執行...

2023/1/26
出光興産・北海道電力・JAPEX、北海道・苫小牧エリアのCCUSを共同検討
【 北海道電力株式会社 】 苫小牧エリアにおける3社事業拠点 出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤 俊一)、北海...

2023/1/25
IHI、火力発電所の燃料アンモニア導入へ既存液化天然ガス受入・貯蔵設備の転用を検討
【 株式会社 IHI 】 大型アンモニア受入・貯蔵設備のイメージ図 IHIは、多くのガス火力発電所近郊で整備されている液化天然ガス(LN...

2023/1/18
【 関西電力株式会社 】 関西電力株式会社(本店:大阪府大阪市、代表執行役社長:森望)は、三井物産株式会社(本社:東京都千代田区区、代表...

2023/1/12
川崎重工、トタルエナジーズ社と自律型無人潜水機を用いた共同研究海上試験に成功
【 川崎重工業株式会社 】 川崎重工は、兵庫県淡路島沖でエネルギースーパーメジャーのトタルエナジーズ社(仏国)と同社自律型無人潜水機(A...

2022/12/9
JOGMEC、西オーストラリア州政府と石油・天然ガス/水素・アンモニア/CCS・CCUSで協力
【 JOGMEC 】 MOU署名式の様子 WA州パースに於いて開催された豪州水素会議(西)2022にて (左から、在パース日本国総領事館 内...

2022/11/30
三菱重工エンジニアリング、エクソンモービルとCO2回収技術で提携
【 三菱重工業株式会社 】 三菱重工グループの三菱重工エンジニアリング株式会社(MHIENG、社長:寺沢 賢二、本社:横浜市西区)は、世...

2022/11/10
商船三井、米国シェブロン社とCCUS 向け液化 CO2海上輸送事業で協力
【 株式会社商船三井 】 署名式の様子、 左から Chevron New Energies International 社 Chris Po...

2022/10/26
エネルギー関連9社、京浜臨海部・扇島地区の土地利用検討で「扇島町内会」発足
【 COSMO 】 扇島地区の各社の配置(京浜臨海部 航空写真、川崎市提供) ① 出光興産㈱ ② ENEOS㈱ ③ コスモ石油㈱・東亜石...

2022/10/5
JOGMEC、石炭採掘・保安に関する受入研修及び派遣研修(インドネシア)を再開
【 JOGMEC 】 インドネシア派遣研修の様子(大学での通気技術研修) JOGMECは、令和4年度産炭国に対する石炭採掘・保安に関する...

2022/10/4
日揮、JX石油開発・ペトロナスとマレーシアのCCSプロジェクト開発に向けた覚書を締結
【 日揮ホールディングス 】 日揮ホールディングス株式会社(代表取締役会長CEO 佐藤 雅之)は、JX石油開発株式会社 およびマレーシア...

2022/9/2
【 INPEX 】 位置図 株式会社 INPEX は、探鉱開発事業を目的とする子会社である株式会社 INPEX山陰沖開発を通じ、本年 5...

2022/8/23
商船三井、大型液化CO2輸送船の設計基本承認(AiP)を取得
【 商船三井 】 大型液化CO2輸送船のイメージ図 株式会社商船三井(社長:橋本剛、本社:東京都港区)は、一般財団法人 日本海事協会(会...

2022/8/12
【 三井物産 】 三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀健一)は、豪州において炭鉱事業を行うStanmore SMC Pty ...

2022/7/19
【 静岡ガス 】 静岡ガス株式会社(代表取締役 社長執行役員 岸田裕之)は、7月16日、清水エル・エヌ・ジー袖師基地※1 に入港したマレ...

2022/6/27
三菱重工、エジプトの大手石油精製会社ANRPCに水素燃焼技術を提供
【 三菱重工業 】 調印式の様子 三菱重工業は、エジプトのオイル&ガス企業大手であるアレキサンドリア石油精製・化学社(ANRPC:Ale...

2022/6/16
石炭フロンティア機構、石炭データブック2022年版の発売を開始
【 石炭フロンティア機構 】 石炭フロンティア機構(JCOAL)は、「石炭データブック2022年版」の販売を開始したと発表しました。 ...

2023/5/15
長崎壱岐でソルガム栽培に取り組む、坂本和久社長のインタビュー
【 有限会社和コーポレーション 】 長崎県壱岐市の位置図 長崎県の壱岐で、バイオマス燃料として注目されるソルガムの栽培に挑戦している有限...

2023/5/10
コロワイドなど、国産SAFのサプライチェーン構築に向けた「廃食用油の供給および利用に関する基本合意書」を締結
【 株式会社レボインターナショナル 】 株式会社コロワイド(代表取締役社長:野尻公平)、日揮ホールディングス株式会社(代表取締役会長CE...

2023/5/10
ファーメンステーション、間伐材等の木質由来のエタノール商用化製造を実現
【 株式会社ファーメンステーション 】 独自の発酵技術で未利用資源を再生・循環させる社会を構築する研究開発型スタートアップの株式会社ファ...

2023/4/20
【 CHITOSE BIO EVOLUTION PTE. LTD. 】 写真左から、サラワク州政府関係者(Tuan Haji Azmi B...

2023/4/5
スシローなど、国産SAF製造に向け全国規模での廃食用油の供給で基本合意
【 日揮ホールディングス株式会社 】 「スシロー」「鮨酒肴 杉玉」外観写真 株式会社 FOOD & LIFE COMPANIES(本社:大...

2023/3/24
コスモ、SAF・バイオナフサなど脱炭素分野でバンチャック社と共同検討
【 コスモエネルギーホールディングス株式会社 】 コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:桐山 浩)、コスモ石油株式会社...

2023/3/20
ちとせグループ、世界最大規模のマレーシア藻類生産設備の稼働を開始
【 CHITOSE BIO EVOLUTION PTE. LTD. 】 ちとせグループ(以下、ちとせ)は、マレーシア サラワク州にて建設を...

2023/3/3
日揮、マレーシア・パームオイル産業のサステナブル開発共同スタディで覚書
【 日揮ホールディングス株式会社 】 日揮ホールディングス株式会社(代表取締役会長CEO:佐藤 雅之。以下、日揮HD)と日本エヌ・ユー・エ...

2023/2/2
【 株式会社 北陸銀行 】 北陸銀行(代表取締役頭取 中澤 宏)は、2022年10月25日に北陸電力株式会社(代表取締役社長 社長執行役員...

2023/1/31
【 有限会社 和コーポレーション 】 有限会社和コーポレーション(本社:長崎県壱岐市)は、東南アジアの政府研究機関と共同でソルガム(*1)...

2023/1/13
IHI、東邦ガス知多LNG共同基地向けにメタネーション標準機を初受注
【 株式会社 IHI 】 メタネーション実証試験のイメージ図 IHIは、東邦ガスグループより、知多LNG共同基地向けに二酸化炭素(CO₂)と...

2022/12/20
東京ガスと大阪ガス、革新的メタネーション技術社会実装検討委員会(共同委員会)を設置
【 東京ガス株式会社 】 東京ガス株式会社(社長:内田 高史)と大阪ガス株式会社(社長:藤原 正隆)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技...

2022/12/19
IHI、持続可能な航空燃料SAF合成・CO₂から炭化水素生成で世界トップレベル収率
【 株式会社IHI 】 IHIは、シンガポール科学技術研究庁傘下の研究機関であるISCE²(*1)と共同で、CO₂を原料とした持続可能な航空...

2022/12/16
出光興産など、山口県周南市木質バイオマス材生産共同実証事業で早生樹種等を植林
【 出光興産株式会社 】 植林セレモニー 2022年12月15日 山口県周南市(市長:藤井 律子)と、出光興産株式会社(代表取締役社長:木藤...

2022/12/14
ユーグレナなど、 マレーシアでのバイオ燃料製造プラントの建設・運営を共同検討
【 株式会社ユーグレナ 】 株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:出雲充)とマレーシアのPetroliam Nasional...

2022/12/2
【 株式会社IHI 】 キックオフミーティングでの関係者集合写真 IHIはインドネシア国営石油ガス会社PT Pertamina(プルタミナ)...

2022/12/1
【 株式会社IHI 】 カーボンリサイクル高炉 IHIは、同社とグループ会社のIHIプラントが、JFEスチール株式会社より、試験高炉の排出ガ...

2022/11/28
伊藤忠、バイオガス製造装置の製造・販売会社インパクトバイオエナジー社へ出資
【 伊藤忠商事株式会社 】 伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:石井 敬太)は、食品残渣からメタン発酵を経てバイオガ...

2022/11/9
北海道電力、留萌海域でブルーカーボン事業に向けた共同研究を実施
【 北海道電力株式会社 】 屋内培養試験の様子一般的な藻礁(コンクリート製:写真上)と低炭素藻礁(バイオマス燃焼灰製:写真下)に同じ数のコンブ種...

2022/11/8
コスモ・日揮・レボ、国産SAF大規模生産の新会社「合同会社 SAFFAIRE SKY ENERGY」を設立
【 コスモエネルギーホールディングス株式会社 】 建設予定地 コスモ石油株式会社(代表取締役社長:鈴木 康公)、日揮ホールディングス株式会社...

2023/7/10
クリーンエナジーコネクト、Non-FIT太陽光発電所が700箇所に到達
【 株式会社クリーンエナジーコネクト 】 脱炭素経営企業、RE100参加企業等のお客様に対してNon-FIT太陽光発電によるグリーン電力...

2023/6/13
PAG Renewables、全国各地で合計約309MWの太陽光発電所を竣工
【 東芝エネルギーシステムズ株式会社 】 PAG Renewables合同会社(本社:東京都千代田区、以下「PAG Renewables...

2023/5/15
【 大阪ガス株式会社 】 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆)の100%子会社であるOsaka Gas USA Corpora...

2023/5/11
シャープ、福島県鮫川村で太陽光発電所(メガソーラー)の運転を開始
【 シャープ株式会社 】 鮫川青生野(さめがわあおの)太陽光発電所 約40.8MW-dcの大規模出力により、約9,200世帯分※1 の電...

2023/5/10
ファンドクリエーショングループ、大分由布太陽光発電所の営業運転を開始
【 株式会社ファンドクリエーショングループ 】 株式会社ファンドクリエーショングループ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田島克洋)...

2023/5/9
東京センチュリー、再生可能エネルギー電源併設型蓄電池導入支援事業が採択
【 東京センチュリー株式会社 】 経済産業省が募集する「令和4年度第2次補正予算 再生可能エネルギー電源併設型蓄電池導入支援事業」におい...

2023/3/22
日本ベネックス、千葉県印西市で2.1MWの屋根借り太陽光発電所を稼働
【 株式会社日本ベネックス 】 株式会社日本ベネックス(本社:長崎県諫早市、代表取締役社長:小林洋平)は、千葉県印西市の物流施設「アイミッシ...

2023/3/7
Shizen International とタイSena Solar社が提携
【 自然電力株式会社 】 Sena Solar Energy社(以下、Sena Solar)と自然電力グループのShizen Interna...

2023/3/3
【 Zエナジー株式会社 】 位置図・完成予想図 Zエナジー株式会社は、2022年12月に当社を無限責任組合員とするカーボンニュートラルファ...

2023/2/24
【 ワタミ株式会社 】 ワタミ株式会社(東京都大田区)は、太陽光発電事業に参入し、発電を開始してから10周年を迎えました。 2023年2...

2023/2/1
東北電力など、三重県「パワープラント津波瀬」の商業運転を開始
【 東北電力株式会社 】 発電所全景写真 東北電力株式会社が参画している「合同会社サクシード津波瀬」(本社:三重県鈴鹿市)が建設を進めてき...

2023/1/24
ENEOS、米国・太陽光発電事業 Cutlass ソーラーの商業運転を開始
【 ENEOS株式会社 】 Cutlass ソーラー完成写真 ENEOS株式会社(社長:齊藤 猛)は、同社が2021年4月に芙蓉総合リース株...

2023/1/6
【 ENEOS株式会社 】 播州メガソーラー 完成写真 ENEOS株式会社(社長:齊藤 猛)は、2020年12月に同社が関西電力株式会社と共...

2023/1/4
西部ガス、福岡県「エネ・シード久留米太陽光発電所」の運用を開始
【 西部ガスホールディングス株式会社 】 エネ・シード久留米太陽光発電所 西部ガスグループのエネ・シード株式会社(本社:福岡市/代表取締役:...

2022/11/29
伊藤忠、太陽光パネルリサイクル事業の仏ROSI社と資本業務提携
【 伊藤忠商事株式会社 】 EY FranceよりStart-up of the Yearを受賞、2022年10月授賞式の様子 伊藤忠商事株...

2022/11/15
【 太陽ホールディングス株式会社 】 太陽ホールディングス株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:佐藤 英志、証券コード:4626)は...

2022/11/2
ソネディックス、岩手県洋野町「太陽光発電プロジェクト14MW」の商業運転を開始
【 ソネディックス・ジャパン株式会社 】 世界規模の独立系発電事業者であるソネディックスグループは、日本で太陽光発電事業に取り組むソネディッ...

2022/11/1
ヴィーナ・エナジー、青森2太陽光発電所(25MW)の商業運転を開始
【 ヴィーナ・エナジー・ジャパン 】 青森2太陽光発電所 25MW アジア太平洋地域で最大級の独立系再生可能エネルギー発電事業者(IPP)で...

2022/10/27
ヴィーナ・エナジー、長野県「川上2太陽光発電所」(31MW)の商業運転を開始
【 ヴィーナ・エナジー・ジャパン 】 川上2太陽光発電所 31MW アジア太平洋地域で最大級の独立系再生可能エネルギー発電事業者(IPP)で...

2022/10/26
【 オープンハウスグループ 】 株式会社オープンハウスグループ(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 荒井正昭)は、「オープンハウスグループ...

2023/5/12
グリーンパワーインベストメント、岩手県「住田遠野ウィンドファーム」の商業運転を開始
【 株式会社グリーンパワーインベストメント 】 株式会社グリーンパワーインベストメント(以下、「GPI」)のグループ会社である特別目的会...

2023/5/12
大林組、洋上風力発電所建設用 SEP「柏鶴(はっかく)」が完成
【 株式会社 大林組 】 大林組と東亜建設工業が、共同で建造を行っていたSEP(Self Elevating Platform:自己昇...

2023/5/11
【 伊藤忠商事株式会社 】 伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:石井 敬太)と日立造船株式会社(本社:大阪府大阪...

2023/5/8
【 ジャパン・リニューアブル・エナジー株式会社 】 ジャパン・リニューアブル・エナジー株式会社(東京都港区、代表取締役社長 竹内一弘、以...

2023/4/18
【 コスモエネルギーホールディングス株式会社 】 上勇知ウィンドファーム コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:山田...

2023/4/18
【 コスモエネルギーホールディングス株式会社 】 大分ウィンドファーム(西) コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:...

2023/4/3
大阪ガスと東急不動産、青森県「横浜町風力発電所」の商業運転を開始
【 大阪ガス株式会社 】 発電所の写真 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原正隆)、東急不動産株式会社(代表取締役社長:星野浩明)など...

2023/3/17
NECネッツエスアイ、弧状推進工法を用いた洋上風力発電所の設備工事を開始
【 NECネッツエスアイ株式会社 】 HDD工法の概要 NECネッツエスアイ株式会社は、清水建設株式会社が請負う富山県入善町沖で計画され...

2023/3/13
グリーンパワーインベストメントとJAXA、洋上風力発電分野利用の検討で協定
【 株式会社グリーンパワーインベストメント 】 風の地図(イメージ) (出典:) 株式会社グリーンパワーインベストメント(以下「GPI」...

2023/3/13
【 北陸電力株式会社 】 北陸電力株式会社は、富山県下新川郡入善町沖において計画されている洋上風力発電事業に出資参画することを発表しまし...

2023/3/3
自然電力、東南アジア最大級・フィリピン陸上風力発電所の共同開発に合意
【 自然電力株式会社 】 自然電力株式会社は、グループ会社であるShizen International(以下「自然・インターナショナル...

2023/3/2
【 株式会社INPEX 】 プロジェクト位置図 株式会社INPEX は、同社が欧州における再生可能エネルギー事業を推進することを目的とし...

2023/2/22
【 日揮ホールディングス株式会社 】 風力発電所の簡易構成図 日揮ホールディングス株式会社(代表取締役会長CEO 佐藤雅之)は、国内EP...

2023/2/16
【 電源開発株式会社 】 新島牧ウインドファーム 電源開発株式会社(以下「Jパワー」、本社:東京都中央区、代表取締役社長 社長執行役員:...

2023/2/15
【 伊藤忠商事株式会社 】 伊藤忠商事株式会社(代表取締役社長COO:石井 敬太、本社:東京都港区)は、北米大手投資ファンドのフェンゲー...

2023/2/15
風力発電機メンテナンスロボット開発「LEBO ROBOTICS」、3億円を資金調達
【 LEBO ROBOTICS株式会社 】 風力発電機メンテナンスロボットの開発とロボットを活用したスマートメンテナンスサービスを提供す...

2023/2/6
【 電源開発株式会社 】 江差風力発電所 電源開発株式会社(以下「Jパワー」、本社:東京都中央区、代表取締役社長 社長執行役員:渡部 肇...

2023/2/3
【 東京ガス株式会社 】 東京ガス株式会社(社長:内田 高史、本社:東京都港区)と信夫山福島電力株式会社(社長:渡辺和弘、本社:福島県福...

2023/2/3
【 GBP株式会社 】 最先端エネルギー部品、ソリューションを提供しているGBP株式会社(本社:東京)は、日本で2月より正式に「洋上風力...

2023/2/1
チャレナジー、災害に強い次世代マイクロ風車「Type S」を販売開始
【 株式会社チャレナジー 】 次世代型風力発電機を開発する株式会社チャレナジー(本社:東京都墨田区、代表取締役:清水敦史)は、災害に強い...

2023/7/19
電源開発、フィリピン「レイクマイニット水力発電所」の営業運転を開始
【 電源開発株式会社 】 (写真:レイクマイニット水力発電所) 電源開発株式会社(以下「Jパワー」、本社:東京都中央区、代表取締役社長...

2023/6/30
吉銘グループ&⾶騨五⽊グループ、鳥取小水力発電株式会社を設立
【 近畿小水力発電株式会社 】 (上図:関連各社の事業エリア) 奈良県で建築資材のトータルサプライヤーとして創業70年の歴史を持つ吉銘...

2023/6/30
吉銘グループ&⾶騨五⽊グループ、福井小水力発電株式会社を設立
【 近畿小水力発電株式会社 】 ※キャプション:関連企業の事業展開エリア図 福井小水力発電株式会社を設立 奈良県で建築資材のトータルサ...

2023/6/15
モルフォ、「水力発電所向けAIモデル」を開発・センサーデータを用いてベアリング温度を時系列予測
【 株式会社モルフォ 】 株式会社モルフォ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:平賀 督基、東証グロース市場:3653)は、水力発電...

2023/5/29
京葉ガスエナジーソリューション、JA鳥取西部と協働「根雨小水力発電所」の更新事業を始動
【 京葉ガスエナジーソリューション株式会社 】 京葉ガスグループの京葉ガスエナジーソリューション株式会社(千葉県市川市、代表取締役:吉岡...

2023/4/21
Jパワー、新潟県・末沢発電所(水力)のリパワリング工事を開始
【 電源開発株式会社 】 発電所外観 電源開発株式会社(以下「Jパワー」、本社:東京都中央区、代表取締役社長 社長執行 役員:渡部 肇史...

2023/3/22
【 電源開発株式会社 】 回転子吊り込みの様子(2022年12月) 電源開発株式会社(以下「Jパワー」、本社:東京都中央区、代表取締役社...

2023/2/20
吉銘グループと飛騨五木グループ、小水力発電で連携し「近畿小水力発電株式会社」を設立
【 近畿小水力発電株式会社 】 奈良県で建築資材のトータルサプライヤーとして創業70年の歴史を持つ吉銘グループ(本社:奈良県吉野郡下市町...

2023/2/14
Jパワー、岩手県「胆沢第一発電所」で融雪時の自然越流水を有効利用する試行を開始
【 電源開発株式会社 】 融雪時の自然越流水有効利用のイメージ 電源開発株式会社(以下「Jパワー」、本社:東京都中央区、代表取締役社長 ...

2023/2/2
SMFL、北海道の水力発電所を保有する特別目的会社の匿名組合出資持分を取得
【 三井住友ファイナンス&リース株式会社 】 発電所全景(第三発電所) 三井住友ファイナンス&リース株式会社(代表取締役社長:橘 正喜...

2022/10/5
ゼロワットパワー、島根県企業局の水力発電所10ヵ所の電気を落札
【 ゼロワットパワー 】 ゼロワットパワー株式会社(所在地:千葉県柏市、代表:佐藤和彦)は、島根県企業局(所在地:島根県松江市殿町8番地...

2022/12/19
【 電源開発株式会社 】 建設中のレイクマイニット水力発電所 電源開発株式会社(以下「Jパワー」、本社:東京都中央区、代表取締役社長 社...

2022/8/17
電源開発、米国JHI社とアラスカ州の新規水力発電所開発を共同検討
【 電源開発 】 スイートハートレイク(赤枠箇所)(写真提供者:RE Johnson) 電源開発株式会社(「Jパワー」、本社:東京都中央...

2022/7/20
関西電力、長野県「南木曽吾妻発電所」(水力発電)の営業運転を開始
【 関西電力 】 外観写真 関西電力は、7月19日、木曽川水系の山口ダムの河川維持流量※1 を利用した「南木曽吾妻(なぎそあづま)発電所...

2022/7/12
GPSSグループと上岩渕水利組合、群馬県「須川川小水力発電所」のお披露目式を7月28日(木)に開催
【 GPSSホールディングス 】 現在の須川川小水力発電所 GPSSグループは、太陽光、風力、中小水力、地熱、バイオガスなど、サステナブ...

2022/6/16
【 中部電力 】 いちしろ水力発電所全景 中部電力株式会社は、いちしろ水力発電所の建設工事を完了し、営業運転を開始したと発表しました。 ...

2022/5/27
【 電源開発 】 発電所全景(2022年5月18日撮影) 電源開発株式会社(以下「Jパワー」、本社:東京都中央区、代表取締役社長 社長執...

2022/5/25
九州電力、水力発電所「沈堕発電所」の更新工事を開始・最大出力が8,300kWから9,900kWに
【 九州電力 】 九州電力は、1923年に運転を開始した水力発電所の「沈堕(ちんだ)発電所」について、1980年に発電機の更新工事を行な...

2022/5/16
大阪府岸和田市、光明配水場でDK-Powerのマイクロ水力発電を導入へ
【DK-Power】 株式会社DK-Powerは、大阪府岸和田市の光明配水場に同社のマイクロ水力発電設備が導入されることを発表しました。...

2022/4/13
Jパワー、北海道三笠市の水力発電所「熊追発電所」の営業運転を開始
【電源開発】 熊追発電所全景(2022 年 4 月 11 日撮影) 電源開発株式会社(以下「Jパワー」、本社:東京都中央区、代表取締役社...

2023/6/30
【 株式会社JERA 】 (写真:発電所全景) JERAが子会社のJERAパワー横須賀合同会社を通じてリプレース工事を進めてきた横須賀...

2023/6/30
北海道電力、JERA・九州電力・中国電力・四国電力・東北電力・北陸電力との水素・アンモニア導入に向けた協業検討に参加
【 北海道電力株式会社 】 北海道電力株式会社は、株式会社JERA、九州電力株式会社、中国電力株式会社、四国電力株式会社、東北電力株式会...

2023/6/28
IHI、マレーシア石炭火力発電所の脱炭素化を目指したアンモニア・バイオマス燃焼の実現可能性調査を完了
【 株式会社IHI 】 写真:本FS報告会の集合写真 (上段右から5人目がTNB Genco社長 Dato’ Nor AzmanBin...

2023/6/16
【 沖縄電力株式会社 】 沖縄電力株式会社は、2050 年 CO2 排出ネットゼロの実現に向けて「再エネ主力化」と「火力電源の CO2 ...

2023/4/14
四国電力など、「波方ターミナルを拠点とした燃料アンモニア導入・利活用協議会」を設置
【 四国電力株式会社 】 四国電力株式会社、太陽石油株式会社、大陽日酸株式会社、マツダ株式会社、三菱商事株式会社、波方ターミナル株式会社...

2023/3/6
北海道電力、タービン設備の不具合で「苫東厚真発電所4号機」を停止へ
【 北海道電力株式会社 】 北海道電力株式会社は、苫東厚真発電所4号機(所在地:勇払郡厚真町、定格出力:70万kW、使用燃料:石炭)にお...

2023/2/10
JERA、フィリピン共和国の石炭火力発電所でのアンモニア混焼を共同検討
【 株式会社JERA 】 署名式の様子 株式会社JERAは、フィリピン共和国の大手財閥グループAboitiz Equity Ventur...

2023/2/1
JERA、千葉県市原市「姉崎火力発電所新1号機」の営業運転を開始
【 株式会社JERA 】 発電所全景 株式会社JERAは、同社が子会社のJERAパワー姉崎合同会社を通じてリプレース工事を進めてきた姉崎...

2023/2/1
コベルコパワー神戸第二、「神戸発電所4号機」の営業運転を開始
【 株式会社神戸製鋼所 】 株式会社神戸製鋼所の100%子会社である株式会社コベルコパワー神戸第二は、兵庫県神戸市において、発電規模13...

2023/1/19
関西電力、川崎汽船とCCSバリューチェーン構築に向け 液化CO2船舶輸送を共同検討
【 関西電力株式会社 】 関西電力株式会社は、川崎汽船株式会社と、二酸化炭素回収貯留(Carbon dioxide Capture an...

2023/1/18
IHIとGE、アンモニア専焼大型ガスタービン開発に関する覚書を締結
【 株式会社IHI 】 株式会社IHI(所在地:東京都江東区、社長:井手 博)と、米国を本拠地とするGE Gas Power社(以下「G...

2023/1/12
【 株式会社JERA 】 株式会社JERA は、タイで行われた日本・タイエネルギー政策対話において、子会社のJERA Asia Pte. Lt...

2022/11/25
IHI、高発電効率ガスタービンの愛媛県「新居浜北火力発電所」を運転開始
【 株式会社IHI 】 株式会社IHIは、同社のグループ会社である株式会社IHI原動機(所在地:東京都千代田区、社長:赤松 真生、 以下「IP...

2022/10/26
IHI、JERA Asia社とマレーシア火力発電所の燃料アンモニア利用拡大の検討を開始
【 IHI 】 IHIのシンガポール法人である IHI Asia pacific Pte. Ltd.(以下「IHI AP」)は、株式会社JER...

2022/10/21
【 株式会社JERA 】 株式会社JERAは、長期計画停止中の姉崎火力発電所6号機を2023年2月1日から運転再開すると発表しました。 姉崎...

2022/10/13
IHI、ASEAN初・事業用発電設備で燃料アンモニアの小規模混焼を実施
【 IHI 】 同日行われたセレモニーでの主要関係者集合写真 IHIは、インドネシア国営電力会社PLNの100%子会社であるPT PLN Nu...

2022/9/29
川崎重工、ドライ方式水素ガスタービンで窒素酸化物の大幅削減に成功
【 川崎重工業 】 図1 今回実証に成功した、水素CGS実証プラント 川崎重工業株式会社は、NEDOの「水素社会構築技術開発事業」において、神...

2022/9/14
IHI、北海道電力・苫東厚真発電所にAIを活用したボイラー燃焼調整システムを導入
【 IHI 】 (参考)AIを活用したボイラー燃焼調整最適化支援システムの概要 北海道電力株式会社と株式会社IHIは、IHI製ボイラーを採用し...

2022/8/30
三菱重工、スコットランドの発電所向けGTCC発電設備・CO2回収プラントの基本設計を受注
【 三菱重工業 】 ピーターヘッド発電所(エス・エス・イー・サーマル社提供) 三菱重工業は、同社と三菱重工グループの三菱重工エンジニアリング株...

2022/8/19
【 IHI 】 Adani Power Mundra石炭火力発電所 IHIは、興和株式会社と共に、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開...

2023/7/12
【 九州電力株式会社 】 九州電力株式会社は、2023年5月13日から川内原子力発電所2号機の第26回定期検査を実施してきましたが、原子...

2023/6/21
【 関西電力株式会社 】 関西電力は、高浜発電所1、2号の再稼動工程等について、以下のとおり 決定しました。 高浜発電所1、2号機の...

2023/6/20
【 四国電力株式会社 】 四国電力株式会社は、本日16時00分、伊方発電所3号機(定格電気出力89万キロワット)の定期検 査の最終検査で...

2023/5/17
京都フュージョニアリング、シリーズCで総額105億円の資金調達を実施
【 京都フュージョニアリング株式会社 】 京都フュージョニアリング株式会社は、シリーズCラウンドで総額105億円の資金調達を実施しました...

2023/5/2
【 関西電力株式会社 】 関西電力は、3月31日に高浜発電所1、2号機電線管の火災防護(系統分離) 対策に係る設計及び工事計画変更認可申...

2023/3/23
【 関西電力株式会社 】 高浜発電所4号機(加圧水型軽水炉)は、定格熱出力一定運転中の1月30日15時21分、「PR中性子束急減トリップ...

2023/2/21
関西電力、福井県「美浜発電所1・2号機」の第5回定期事業者検査を終了
【 関西電力株式会社 】 関西電力株式会社は、2022年9月22日から実施していた美浜発電所1・2号機(加圧水型軽水炉:2017年4月1...

2023/2/16
四国電力、愛媛県「伊方発電所3号機」の第16回定期検査を実施
【 四国電力株式会社 】 四国電力株式会社は、2月23日から、伊方発電所3号機(定格電気出力89万キロワット)の運転を停止し、 第16回...

2023/2/1
日本原子力開発機構、「新試験研究炉準備室」のホームページを開設
【 日本原子力研究開発機構 】 日本原子力研究開発機構は、新試験研究炉準備室」のホームページを開設しました。 日本原子力研究...

2023/2/1
【 京都フュージョニアリング株式会社 】 京都フュージョニアリング株式会社は、米国に子会社を設立し、2023年2月1日に本格稼働を開始し...

2023/1/12
【 関西電力株式会社 】 関西電力株式会社は、本日15時30分、大飯発電所3号機(加圧水型軽水炉 定格電気出力118万キロワット、定格熱...

2023/1/10
【 九州電力株式会社 】 九州電力株式会社は、2022年1月21日より玄海原子力発電所3号機の第16回定期検査を実施しており、12月12...

2022/12/8
【 東京電力ホールディングス株式会社 】 東京電力ホールディングス株式会社は、福島第一原子力発電所の廃炉作業の一環である多核種除去設備等...

2022/12/7
九州電力、佐賀県「玄海原子力発電所3号機」の発電再開予定を発表
【 九州電力株式会社 】 九州電力株式会社は、2022年1月21日から玄海原子力発電所3号機の第16回定期検査を実施してきましたが、原子...

2022/12/5
【 関西電力株式会社 】 関西電力は、2022年7月6日から実施していた大飯発電所2号機(加圧水型軽水炉:2019年12月11日~廃止措...

2022/12/1
【 関西電力株式会社 】 関西電力は、本日19時10分、高浜発電所4号機(加圧水型軽水炉 定格電気出力87万キロワット、定格熱出力266...

2022/11/8
核融合のHelical Fusion、KDDI・ニコンから資金を調達
【 株式会社 Helical Fusion 】 ヘリカル型核融合炉の開発を目指す株式会社Helical Fusion(本社:東京都中央区...

2022/11/1
【 関西電力 】 関西電力は、高浜発電所4号機(加圧水型軽水炉 定格電気出力87万キロワット、定格熱出力266万キロワット)について、2...

2022/10/20
【 関西電力 】 関西電力は、2022年6月8日から、高浜発電所4号機(加圧水型軽水炉 定格電気出力87万キロワット、定格熱出力266万...

2022/10/20
東電と日立造船、福島県で廃炉関連製品製造「東双みらい製造株式会社」を設立
【 日立造船 】 東京電力ホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:小早川 智明)と、日立造船株式会社(本社:大阪...

2023/7/6
【 大東建託株式会社 】 (写真:朝来バイオマス発電所、 be材供給センター) 大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執...

2023/7/6
大和ハウス、北九州「響灘火力発電所」の経営権を取得しバイオマス発電所へ転換
【 大和ハウス工業株式会社 】 響灘火力発電所 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一)は、「株式会社響灘火力発電所」の経...

2023/4/5
【 MIRARTHホールディングス株式会社 】 MIRARTHホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:島田和一)が共...

2023/4/3
丸紅と中部電力、岐阜県「ごうどバイオマス発電所」の運転を開始
【 丸紅株式会社 】 ごうどバイオマス発電所の全景 丸紅株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柿木 真澄)と中部電力株式会社(...

2023/3/27
【 関西電力株式会社 】 相生バイオマス発電所の外観 関西電力が出資する相生バイオエナジー株式会社は、2020年2月から木質ペレットを主...

2023/3/24
商船三井、沖縄県久米島の「海洋温度差発電実証事業」が環境省事業に採択
【 株式会社 商船三井 】 沖縄県海洋温度差発電実証試験設備(久米島町) 株式会社商船三井(代表取締役社長:橋本剛、本社:東京都港区)が...

2023/3/6
JOGMEC、インドネシア国営地熱開発企業 PT Geo Dipa Energi と覚書を締結
【 独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構 】 ※1 JOGMECは、2023年3月1日にインドネシア国営地熱開発企業PT Geo ...

2023/3/3
【 株式会社レノバ 】 南阿蘇湯の谷地熱発電所(2022年11月撮影) 株式会社フォーカス(東京都港区、代表取締役社長 岩瀬仁)、株式会...

2023/2/2
双日、北海道苫小牧市「バイオマス専焼発電設備」の営業運転を開始
【 双日株式会社 】 勇払バイオマス発電所 双日株式会社は、日本製紙株式会社と共同で設立したバイオマス発電事業会社「勇払(ゆうふつ)エネ...

2023/1/6
【 中部電力株式会社 】 発電所完成後のイメージ図 中部電力株式会社、稲畑産業株式会社、太平電業株式会社、東京産業株式会社、Solari...

2023/1/4
【 株式会社INPEX 】 位置図 株式会社INPEX は、地熱事業を目的とする子会社として設立した株式会社INPEX地熱開発を通じて、...

2022/12/15
【 イーレックス株式会社 】 完成予想図 イーレックス株式会社は、ベトナム「ハウジャンバイオマス発電所」の建設予定地において起工式を執り...

2022/12/13
【 出光興産株式会社 】 新設したバイオマス発電所 出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤 俊一)は、徳山事業所(...

2022/12/2
住友重機械工業、4MW級木質バイオマス&リサイクル燃料混焼発電用ボイラを受注
【 住友重機械工業株式会社 】 住友重機械工業株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:下村真司)は、東ソー株式会社(代表取締役社長...

2022/11/30
東芝と中部電力、岐阜県高山市「奥飛騨温泉郷 中尾地熱発電所」の営業運転を開始
【 東芝エネルギーシステムズ株式会社 】 タービン・発電機建屋(左手前)・冷却塔(右奥) 東芝エネルギーシステムズ株式会社と中部電力グル...

2022/11/28
ベナート、メガワット級廃食用油発電所「兵庫グリーンバイオマスファーム」を運用開始
【 二次資源ホールディングス株式会社 】 自然エネルギー等による発電、電気の供給及び販売等を行うベナート株式会社(本社:京都市伏見区、代...

2022/10/27
JAPEXなど、北海道「網走バイオマス発電所 2 号機」の営業運転を開始
【 石油資源開発株式会社 】 発電所現地写真(2022 年10 月時点) 北海道網走市でバイオマス発電プロジェクトを推進する合同会社...

2022/10/24
自然電力、カナダの大手年金基金CDPQから700 億円の資金を調達
【 自然電力 】 自然電力株式会社と世界的な投資グループであるカナダのケベック州貯蓄投資公庫(Caisse de dépôt et pl...

2022/10/17
東北電力、インドネシア「ランタウ・デダップ地熱発電事業」発行済株式を追加取得
【 東北電力 】 発電所全景写真 東北電力が出資参画している事業会社「スプリーム・エナジー・ランタウ・デダップ」(所在地:インドネシア共...

2022/10/17
大日本コンサルタントなどが建設の愛媛県内子町「内子龍王バイオマス発電所」が稼働開始
【 大日本コンサルタント 】 「内子龍王バイオマス発電所」外観 大日本コンサルタント株式会社(社長:楠本良徳)は、有限会社内藤鋼業(社長...

2023/7/18
伊藤忠商事、福岡県で東急不動産グループと系統用蓄電所事業を開始
【 伊藤忠商事株式会社 】 伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:石井 敬太)は、東京センチュリー株式会社(本社:...

2023/7/7
サーラコーポレーション、再生可能エネルギーの普及に向けた「系統用蓄電池」事業へ参入
【 株式会社サーラコーポレーション 】 (写真:「サーラ浜松蓄電所」系統⽤蓄電池(コンテナ型NAS🄬電池)設置イメージ) 株式会社サー...

2023/7/3
大阪ガス、電力需要・発電量を予測する電力ビジネス事業者向けサービスを提供開始
【 大阪ガス株式会社 】 (図:サービスの提供体制) 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆)は、独自の気象予測技術*1 とAI...

2023/7/3
【 株式会社パワーエックス 】 自然エネルギーの普及並びに蓄電、送電技術の進化において新規事業を展開する株式会社パワーエックス (Pow...

2023/6/26
大阪ガス、家庭用燃料電池「エネファームtype S 」を活用したバーチャルパワープラント実証事業を開始
【 大阪ガス株式会社 】 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆)は、経済産業省が公募する「令和5年度 分散型エネルギーリソースの...

2023/6/26
大阪ガス、米国NY州の系統用蓄電池事業&バージニア州の分散型太陽光発電事業に参画
【 大阪ガス株式会社 】 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆)の100%子会社であるOsaka Gas USA Corpora...

2023/6/14
【 四国電力株式会社 】 四国電力株式会社およびCHC Japan株式会社は、本日、愛媛県松山市における蓄電池事業の実施に向けた事業会社...

2023/6/7
東京センチュリー・大阪ガス・伊藤忠商事、系統用蓄電池事業を実施
【 東京センチュリー株式会社 】 (図は、同事業のビジネススキーム) 東京センチュリー株式会社(社長:馬場高一、本社:東京都千代田区)...

2023/6/5
大和エネルギーと三菱総合研究所、再エネ併設型蓄電池事業の共同検討を開始
【 株式会社三菱総合研究所 】 ( 図は、本検討の概要。 出所:大和エネルギーおよび三菱総合研究所 ) 大和ハウスグループの大和エネル...

2023/6/1
【 株式会社カネカ 】 株式会社カネカ(本社:東京都港区、社長:田中 稔)のグループ会社であるカネカソーラー販売株式会社(本社:大阪府大...

2023/5/29
トヨタ、電気自動車用蓄電池を活用した定置用蓄電池システムを開発・実証
【 トヨタ自動車株式会社 】 東京電力ホールディングス株式会社(本社 : 東京都千代田区、代表執行役社長 : 小早川 智明、以下「東電H...

2023/5/16
東芝、小規模分散型太陽光発電所を束ねた再エネアグリゲーションサービスの長期契約を締結
【 東芝エネルギーシステムズ株式会社 】 東芝エネルギーシステムズ株式会社(以下、「東芝ESS」)は、株式会社レノバ(以下、「レノバ」)...

2023/5/9
パワーエックス、完全⼦会社 「株式会社 PowerX Manufacturing」を設⽴
【 株式会社パワーエックス 】 株式会社パワーエックス (PowerX, Inc.) (東京都港区、取締役兼代表執行役社長 CEO:伊藤...

2023/3/14
パワーエックス、同社初のソフトウェア商品「蓄電所AI」を発売
【 株式会社パワーエックス 】 自然エネルギーの普及並びに蓄電、送電技術の進化において新規事業を展開する株式会社パワーエックス (Pow...

2023/3/1
アイ・グリッド・ソリューションズ、太陽光余剰電力買取サービスを開始
【 株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ 】 グリーンテックを推進し、グリーンエネルギーが地域をめぐるサスティナブルな世界の実現を目...

2023/2/16
【 株式会社IBeeT 】 実施体制イメージ(予定) 株式会社IBeeT(アイビート、分散型電源のサブスクリプション・リースサービスを展...

2023/1/27
関西電力と東京センチュリー、電動車の使用済み電池利活用で提携
【 関西電力株式会社 】 関西電力株式会社と東京センチュリー株式会社は、電動車※1の使用済み電池(以下、リユース電池)を 活用した定置型...

2023/1/23
関西電力、分散型エネルギーリソースの市場運用を担う「E-Flow合同会社」を設立
【 関西電力株式会社 】 関西電力は、100%子会社「E-Flow合同会社」を2023年4月に設立すると発表しました。 新会社は、法人...

2023/1/12
大阪ガス、JR九州と回生電力貯蔵装置を活用したデマンドレスポンスを実施
【 大阪ガス株式会社 】 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆)の100%子会社であるDaigasエナジー株式会社(代表取締役社...

2023/1/6
【 伊藤忠商事株式会社 】 伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:石井 敬太)は、子会社であるグリッドシェアジャパ...

2023/5/20
中部電力、タイ配電・小売公社PEAと新規事業展開に向けた協力協定を締結
【 中部電力株式会社 】 右:PEA Supachai EK-UN総裁 左:中部電力 佐藤裕紀 専務執行役員 グローバル事業本部長 中部...

2023/5/10
東京ガス、法人・自治体向けEV導入支援サービス 「Charge Planner」 を開始
【 東京ガス株式会社 】 東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は、本日より、法人・自治体向け EV導入支援サービス「C...

2023/3/20
【 株式会社プラゴ 】 株式会社プラゴと株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、EV充電を起点としたGX(グリーントランスフォーメーショ...

2023/3/2
e-Mobility Power、新東名高速「浜松SA・駿河湾沼津SA」で150kW級急速充電器を運用開始
【 株式会社e-Mobility Power 】 浜松サービスエリア(下り)の150kW級急速充電器(写真右)・6口マルチタイプ急速充電器(...

2023/2/28
INFORICH、丸善ジュンク堂書店の50店舗にChargeSPOTを設置へ
【 株式会社INFORICH 】 丸善アスナル金山店 モバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeSPOT」を展開する、株式会社...

2023/2/21
太陽石油、オフグリッド型ソーラーカーポートを活用したEVシェア実証を開始
【 太陽石油株式会社 】 オフグリッド型ソーラーカーポート 太陽石油株式会社は、2023年2月16日(木)にオフグリッド型ソーラーカーポ...

2023/2/17
ダイヘン、配送用EV向け自動充電システム「ぴたっとCharge」を開発
【 株式会社ダイヘン 】 株式会社関電エネルギーソリューション(以下、Kenes)と株式会社ダイヘンは、配送用EV向け自動充電システ...

2023/2/9
【 中部電力パワーグリッド株式会社 】 中部電力パワーグリッド株式会社は、電気使用(変更)申込みにおける受付業務の一部を実施する「青森ク...

2023/2/6
三菱商事とHyundai、ガソリンスタンド等で電気自動車サービスを開始
【 三菱商事エネルギー株式会社 】 テスト1号店/東光グループ カフェ&ダイニング「STAND(スタンド)」 三菱商事エネルギー株式会社...

2023/1/20
パワーエックス、全国のアウディe-tron店へ超急速EV 充電器を導入&チャージングハブを共同展開
【 株式会社パワーエックス 】 自然エネルギーの普及並びに蓄電、送電技術の進化において新規事業を展開する株式会社パワーエックス (本社:...

2023/1/11
九州電力送配、「青森カダルコンタクトセンター」の共同運営に参画
【 九州電力送配電株式会社 】 北海道電力ネットワーク株式会社、中部電力パワーグリッド株式会社、関西電力送配電株式会社、中国電力ネットワ...

2022/12/22
テラモーターズ、短期の遊休地活用コインパーキングでEV充電設備を無料提供
【 Terra Motors株式会社 】 EVをもっと身近にすることを目指してEV充電インフラ「Terra Charge」を提供するTe...

2022/12/8
エコスタイル、イオンモールに6電力エリア同時期の自己託送・再エネ電力供給
【 株式会社エコスタイル 】 低圧・分散型太陽光発電所 太陽光発電開発事業を中核とした再生可能エネルギーの普及促進を展開している株式会社...

2022/11/10
パワーエックスとスズキ、蓄電池と超急速EV充電器を活用した日本とインドの事業で協業
【 株式会社パワーエックス 】 自然エネルギーの普及並びに蓄電、送電技術の進化において新規事業を展開する株式会社パワーエックス (Pow...

2022/10/24
ユアスタンド、IHI のエレベータパーキングにEV充電サービスを提供
【 ユアスタンド 】 マンションにEV充電器の導入、運用サービスを提供するユアスタンド株式会社(本社:横浜市中区、代表取締役社長:浦伸行...

2022/10/24
パナソニック、EV充電インフラ「everiwa Charger Share」を開始
【 パナソニックグループ 】 everiwa Charger Shareロゴ パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社は、EV(電...

2022/10/11
モバイルバッテリー「ChargeSPOT」、スギ薬局 1,486 店舗に設置拡大
【 INFORICH 】 モバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeSPOT」を展開する、株式会社INFORICH(本社:東京...

2022/10/11
大阪ガス、太陽光発電設備を活用した自己託送の需給管理業務を開始
【 大阪ガス 】 カネカにおける自己託送のイメージ 大阪ガス株式会社(社長:藤原 正隆)と Daigasエナジー株式会社(社長:井上 雅...

2022/9/12
【 SB エナジー 】 ソフトバンクグループの子会社で、自然エネルギー事業などを行う SB エナジー株式会社(エスビーエナジー、本社:東...

2022/8/26
阿蘇くまもと空港、9月1日(木)よりモバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」を設置
【 INFORICH 】 モバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeSPOT」を展開する、株式会社INFORICH(本社:東京...

2023/7/3
京葉ガスエナジーソリューション、高圧ガス設備の認定検査事業者「ガスプラント株式会社」を事業承継
【 京葉ガスエナジーソリューション株式会社 】 (写真左:京葉ガスエナジーソシューション吉岡社長、右:ガスプラント高木社長) 京葉ガス...

2023/6/26
ゴーゴーラボ、6月ガソリンスタンド情報(新規オープンはゼロ・閉店数は39件)
【 株式会社ゴーゴーラボ 】 全国のガソリン価格やガソリンスタンドのサービス情報を共有するガソリンスタンド情報共有サイト「gogo.gs...

2023/5/9
東京ガスネットワーク、フランスのガス導管事業者GRDF社と相互協力協定を締結
【 東京ガス株式会社 】 東京ガスネットワーク株式会社(社長:沢田 聡、以下「東京ガスネットワーク」)は、フランスのガス導管事業者である...

2023/4/28
岩谷産業、根岸液化ガスターミナル内に LPG シリンダー充填所の建設を開始
【 岩谷産業株式会社 】 (完成予想図)※赤く囲んだ部分が今回の建設箇所 岩谷産業株式会社(本社:大阪・東京、社長:間島寬、資本金:35...

2023/1/26
コスモ石油、国産バイオディーゼル「コスモCF-5」の供給・販売を開始
【 コスモ石油マーケティング株式会社 】 自家消費走行用燃料として新たに「コスモCF-5」を導入した専属契約タンクローリー(撮影:同社堺製油...

2023/1/23
IHI、福島県相馬市でメタンバスへ再エネ利用のe-methane(合成メタン)を供給
【 株式会社 IHI 】 「おでかけミニバス」と充填装置 IHIは、福島県相馬市の協力の下、相馬市において太陽光発電電力の地産地消と、地...

2023/1/6
【 ENEOS株式会社 】 ENEOS(社長:齊藤 猛)は、1月10日(火)よりENEOSのサービスステーション(以下、「SS」)におい...

2022/11/8
【 岩谷産業株式会社 】 バンコクアイ・トーア会社 岩谷産業株式会社(本社:大阪・東京、社長:間島寬、資本金:350 億円)は、中国に続き海外...

2022/10/4
三井物産、MOT・ABSとシンガポール港で船舶向けメタノール燃料供給事業の共同検討を開始
【 三井物産 】 三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀健一)は、デンマーク海運大手APモラー・マースクのグループ会社Maersk ...

2022/9/22
【 静岡ガス 】 静岡ガス株式会社(代表取締役 社長執行役員 岸田裕之)は、東邦ガス株式会社(代表取締役社長 増田信之)と51%対49%の持分...

2022/8/25
出光興産、地域生産者応援プロジェクト『ふるさと給油』2022年9月1日(木)開始
【 出光興産 】 出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤俊一)は、地域生産者応援プロジェクト『ふるさと給油』の第2弾を、...

2022/7/11
北海道ガス、石狩LNG基地10周年記念「LNGローリー車のデザイン」を募集
【 北海道ガス 】 北海道ガス株式会社(本社:札幌市、社長:川村智郷 以下、北ガス)は、石狩LNG基地の操業10周年を記念し、「LNGローリー...

2022/7/4
岩谷産業、ブロックチェーン技術の「 chaintope」に出資
【 岩谷産業 】 岩谷産業株式会社(本社:大阪・東京、社長:間島寬、資本金:350億円)は、同社独自のIoTプラットフォーム「イワタニゲートウ...

2022/6/28
ENEOS、サービスステーションアプリでストレスフリーな給油を実現
【 ENEOS 】 ENEOS株式会社(社長:齊藤 猛)は、お客様の利便性向上のため、スマートフォン用のENEOSサービスステーションアプリを...

2022/6/2
ユーグレナ、ガソリンスタンドで次世代バイオディーゼル燃料の一般向け継続販売を開始
【 ユーグレナ 】 名港潮見給油所 中川物産株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:中川秀信)と株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、代表...

2022/5/24
【 岩谷産業 】 グリーンLPガス実用化に向けた取り組みイメージ(古河電工より資料提供) 岩谷産業株式会社(本社:大阪・東京、社長:間島寬、資...

2022/5/20
【京葉ガス】 京葉ガスは、JERA富津LNG基地と姉崎火力発電所を結ぶ「なのはなパイプライン」が完工し、6月から JERA により同パイプライ...

2022/5/10
ミツウロコ、“ SmartOWL ” LP ガスメーター情報提供サービスに 『LTE 版』を追加
【ミツウロコ】 SmartOWL LP ガスメーター情報提供サービスの概要 ミツウロコグループホールディングスは、同社の連結子会社である株式会...

2022/4/27
大阪ガス、再エネ由来水素と生ごみ由来バイオガスを活用したメタネーションの水素サプライチェーン構築・実証事業
【大阪ガス】 同事業における水素サプライチェーン構築イメージ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆)は、大阪市や大阪広域環境施設組合の...

2022/4/19
大阪ガス、SOECメタネーションなどの社会実装に向け大阪市酉島地区に新たな研究開発拠点を設置
【大阪ガス】 新研究開発拠点の外観イメージ 大阪ガス株式会社(社長:藤原 正隆)は、SOECメタネーション*1 などのカーボンニュートラル技術...

2023/6/26
東京都、国内初となるバス営業所内水素ステーションの整備・運営を行う事業者を公募
【 東京都 】 東京都交通局では、「ゼロエミッション東京」の実現に貢献するため、燃料電池バスを全国に先駆けて導入し、現在、国内バス事業者...

2023/3/28
ENEOS、Dr.Driveセルフ福島北幹線店に水素ステーションを開所
【 ENEOS株式会社 】 3月28日開所式の様子 ENEOS株式会社(社長:齊藤 猛)は、明日3月29日に、Dr.Driveセルフ福島北幹...

2023/3/9
【 川崎重工業株式会社 】 川崎重工は、水素ステーション用の省エネ型水素圧縮機をスギノマシン社(本社:富山県滑川市)と共同開発し、2023年...

2023/3/6
【 日本水素ステーションネットワーク合同会社 】 水素ステーション全景 2022年12月12日、JHyMの参画企業である株式会社伊達重機が、...

2023/3/2
三井物産、ノルウェーの水素タンク・システム/車両インテグレーション事業者の転換社債を引受け
【 三井物産株式会社 】 三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀 健一)は、欧米で燃料電池自動車(FCEV)の車載燃料用や水素の陸...

2023/2/14
コスモと岩谷、合同会社を設立しトラックターミナル内で水素ステーションを建設
【 コスモエネルギーホールディングス株式会社 】 コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:桐山 浩、以下「コスモエネルギー...

2023/1/23
【 岩谷産業株式会社 】 完成イメージ 岩谷産業株式会社(本社:大阪・東京、社長:間島寬、資本金 350 億円)は、神戸ポートアイランド(兵...

2022/10/27
ENEOSなど、官民6者連携にて羽田空港&周辺地域での水素利用調査を実施
【 ENEOS株式会社 】 羽田空港及び周辺地域におけるCO2フリー水素利活用モデルのイメージ (※GSE車両:航空機地上支援車両) 日本空...

2022/9/1
伊藤忠、FCトラック対応・福島県本宮インターチェンジ水素ステーション事業に参画
【 伊藤忠エネクス 】 エア・リキード本宮インターチェンジ水素ステーションのCGイメージ画像 伊藤忠エネクス株式会社(本社:東京都千代田区、...

2022/9/1
IHIと東北大学、アンモニアバリューチェーン共創研究所を設置
【 IHI 】 東北大学 産学連携先端材料研究開発センター(MaSC) 国立大学法人東北大学(所在地:宮城県仙台市、総長:大野 英男)と株...

2022/8/30
周南コンビナートアンモニア供給拠点整備基本検討事業、資源エネルギー庁の支援事業に採択
【 出光興産 】 出光興産株式会社・東ソー株式会社・株式会社トクヤマ・日本ゼオン株式会社の4社は、経済産業省・資源エネルギー庁が公募する「非...

2022/8/29
西部ガスなど、福岡市民の生活排水から水素を製造する地産地消型水素ステーションをリニューアル
【 西部ガス 】 福岡市水素ステーション外観 福岡市(市長:髙島宗一郎)と西部ガス株式会社(代表取締役社長 道永幸典)、株式会社正興電機製作...

2022/8/23
日機装、カリフォルニア州と韓国で10カ所を超える水素ステーションを建設へ
【 日機装 】 日機装株式会社(本社:東京都渋谷区)は、同社の連結子会社グループであるClean Energy & Industrial G...

2022/8/4
ENEOS、静岡「清水製油所跡地」を中心に次世代型エネルギー供給プラットフォームを構築
【 ENEOS 】 ENEOS株式会社(社長:齊藤 猛)は、清水製油所跡地(清水油槽所内遊休地)を中心とする次世代型エネルギーの供給拠点なら...

2022/8/1
東芝、新潟県向け地産地消型「再エネ水素ステーション」の運転を開始
【 東芝エネルギーシステムズ 】 今回運転開始した「H2One ST Unit™」 東芝エネルギーシステムズは、同社が新潟県向けに納入した地...

2022/6/23
川崎重工・大林組など、水素発電にオーストラリアから輸送した水素を使用
【 大林組 】 グリーン水素ハブ構想の候補地 技術研究組合CO2フリー水素サプライチェーン推進機構(HySTRA)、川崎重工業株式会社、株式...

2022/6/20
東芝など6社、新千歳空港を中心とした地域で水素利活用の可能性を調査
【 東芝エネルギーシステムズ 】 三菱商事株式会社、株式会社三菱総合研究所、北海道電力株式会社、北海道エアポート株式会社、株式会社レンタルの...

2022/6/16
出光興産とJERA、三重県「伊勢湾地区」の水素サプライチェーン構築を共同検討
【 JERA 】 出光興産株式会社 と 株式会社JERA は、伊勢湾地区における水素のサプライチェーン構築を共同で検討していくことを定めた覚...

2022/6/13
東邦ガス、豊田通商・トタルエナジーズと水素・合成メタンのバリューチェーン構築で協業
【 東邦ガス 】 東邦ガス株式会社(社長:増田 信之)は、豊田通商株式会社(社長:貸谷 伊知郎)、TotalEnergies(会長・CEO:...

2022/5/18
日本水素ステーションネットワークに、自動車会社 Hyundai Mobility Japan 株式会社が参画
【 日本水素ステーションネットワーク 】 日本水素ステーションネットワーク合同会社(以下、「JHyM」)は、Hyundai Mobility...

2023/7/4
EV モーターズ・ジャパン、北九州市へ納車した小型コミュニティEVバスの試乗会を実施
【 株式会社 EV モーターズ・ジャパン 】 株式会社 EV モーターズ・ジャパン (本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:佐藤 裕之)...

2023/6/29
山梨中央銀行、脱炭素の促進を目的として行用車に電気自動車を導入
【 株式会社山梨中央銀行 】 株式会社山梨中央銀行は、CO2排出量削減目標の達成に向けた同行および同行役職員が取り組む環境保護活動「山梨...

2023/6/23
EV モーターズ・ジャパン、北九州市へ小型コミュニティEVバスを納車
【 株式会社 EV モーターズ・ジャパン 】 株式会社 EV モーターズ・ジャパン (本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:佐藤 裕之)...

2023/6/19
出光興産、次世代電池(全固体電池)向け固体電解質 供給能力を増強
【 出光興産株式会社 】 (写真は、今回能増する第1プラント外観) 出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤 俊一...

2023/6/15
大阪メトロ、EV モーターズ・ジャパンのEVバス100台を導入
【 株式会社 EV モーターズ・ジャパン 】 株式会社 EV モーターズ・ジャパン (本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:佐藤 裕之)...

2023/6/15
【 東京都 】 東京都交通局は、燃料電池バスにおけるラッピング広告の販売を6月16日(金)から開始すると発表しました。東京都交通局では、...

2023/5/31
LUUP、名古屋市で電動キックボードや電動アシスト自転車のシェアリングサービスを開始
【 株式会社Luup 】 株式会社Luup(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:岡井大輝)は、2023年5月30日(火)13時...

2023/5/29
Hyundai、米国でXCIENT Fuel Cellトラクターの市販モデルと水素モビリティの構想を発表
【 Hyundai Mobility Japan 株式会社 】 カリフォルニア州アナハイム 、2023年5月2日- Hyundai Mo...

2023/5/27
トヨタの水素エンジンカローラ、液体水素燃料でスーパー耐久富士24時間レースに参戦
【 トヨタ自動車株式会社 】 (写真は、液体水素を燃料として搭載した水素エンジンカローラ) トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、5...

2023/5/19
愛知県豊田市、鞍ケ池公園の園内移動モビリティの実証実験を開始
【 豊田市 】 豊田市は、トヨタ紡織株式会社と協働で、市内の公園や公共施設等への来訪者の「施設内での移動」に、「楽しみながら移動する」と...

2023/5/17
苫小牧埠頭、北海道初・ユーグレナ社の「次世代バイオディーゼル燃料」を導入
【 株式会社ユーグレナ 】 株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:出雲 充)と苫小牧埠頭株式会社(本社:北海道苫小牧市、...

2023/5/15
清水建設、カーボンネガティブを実現する脱炭素アスファルト舗装の共同開発に着手
【 清水建設株式会社 】 アスファルトと混合するバイオ炭 清水建設(株)<社長 井上和幸>とグループ会社の日本道路(株)<社長 石井敏...

2023/5/10
ファミマ、2023年5月からFC小型トラックの走行実証を開始
【 株式会社ファミリーマート 】 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、物流部門での脱炭素化を目指し...

2023/5/2
両備グループ、小豆島観光「100%電動バイク」スマートEVレンタルサービス
【 両備ホールディングス株式会社 】 両備グループ(事務局所在地:岡山県岡山市北区下石井、両備グループ代表兼CEO:小嶋光信)の国際両備...

2023/4/18
【 株式会社 EV モーターズ・ジャパン 】 株式会社 EV モーターズ・ジャパン (本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:佐藤 裕之)...

2023/4/17
EV モーターズ・ジャパン、シダックスグループへ大型路線EVバスを納車
【 株式会社 EV モーターズ・ジャパン 】 株式会社 EV モーターズ・ジャパン(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:佐藤 裕之)は...

2023/4/13
【 福岡県直方市 】 直方市は2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロとする「カーボンニュートラル」の実現を目指すことを宣言し、市民の皆...

2023/4/12
【 西日本旅客鉄道株式会社 】 水素利活用計画のイメージ 西日本旅客鉄道株式会社(本社:大阪市北区、社長:長谷川一明)は、2021年4月...

2023/3/28
【株式会社システック 】 運送業DXの推進、デジタコ、運行管理、動態管理の企画・開発・販売を行う株式会社システック(本社:鹿児島県鹿児島...

2023/3/15
EV モーターズ・ジャパン、宮城交通へ小型コミュニティEVバスを納車
【 株式会社 EV モーターズ・ジャパン 】 株式会社 EV モーターズ・ジャパン (本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:佐藤 裕之)...

2023/7/14
川崎重工、86,700㎥型LPG燃料推進LPG/アンモニア運搬船を受注
【 川崎重工業株式会社 】 (写真:「86,700m3型LPG燃料推進LPG/アンモニア運搬船」完成イメージ) 川崎重工は、日本郵船株...

2023/7/7
【 三菱造船株式会社 】 (写真:EVバイオマス燃料輸送船「あすか」) 株式会社e5ラボ(社長:中野 道彦、本社:東京都千代田区)およ...

2023/7/6
Jパワー、石炭専用船向け風力推進補助装置ローターセイルを搭載
【 株式会社 EV モーターズ・ジャパン 】 電源開発株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 社長執行役員:菅野 等)と飯野海運株...

2023/7/5
ポナン、ゼロ カーボン航行へ14隻目となる象徴的な新造船計画を発表
【 PONANT JAPAN 】 (画像:「Swap2Zero」プロジェクトの3D画像。入札公募プロセスでは、2つのセイル推進システムが...

2023/6/30
川崎重工業、LPG燃料推進LPG/アンモニア運搬船「AXIS RIVER」を引き渡し
【 川崎重工業株式会社 】 (写真:LPG燃料推進LPG/アンモニア運搬船「AXIS RIVER」) 川崎重工は、86,700m3型L...

2023/5/25
パワーエックス、世界初の電気運搬船・初号船「X」の詳細設計を発表
【 株式会社パワーエックス 】 自然エネルギーの普及並びに蓄電、送電技術の進化において事業を展開する株式会社パワーエックス (Power...

2023/5/24
三菱造船、舶用大型低速2ストロークエンジン向けにアンモニア燃料供給装置を納入
【 三菱重工業株式会社 】 三菱重工グループの三菱造船株式会社(社長:北村 徹、本社:横浜市西区)は、舶用大型低速2ストロークエンジン向...

2023/5/16
NEDO、次世代船舶向け2ストロークエンジンで世界初のアンモニア混焼試験などを開始
【 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 】 NEDOは、グリーンイノベーション基金事業「次世代船舶の開発」の一環として、...

2023/5/16
NEDO、実船に搭載予定のエンジン実機を用いたアンモニア混焼試験を開始
【 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 】 NEDOは、グリーンイノベーション基金事業「次世代船舶の開発」で取り組む舶用...

2023/4/28
【 株式会社商船三井 】 FPSO Cidade de Campos dos Goytacazes MV29(提供:三井海洋開発) 株式...

2023/4/19
旭タンカー、ピュアバッテリー電気推進タンカー「あかり」が初めての燃料供給を実施
【 旭タンカー株式会社 】 旭タンカー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:春山茂一、以下「旭タンカー」)が保有・運航する世界...

2023/4/14
商船三井、アンモニア燃料船の基本設計承認をClassNKとロイドの2船級から取得
【 株式会社商船三井 】 外航液化ガス輸送船(イメージ) 株式会社商船三井(社長:橋本剛、本社:東京都港区)、常石造船株式会社(社長:奥村...

2023/3/28
三菱造船、液化CO2船舶輸送の実証試験船の進水式を下関で実施
【 三菱重工業株式会社 】 液化CO2輸送の実証試験船のイメージ図 三菱重工グループの三菱造船株式会社(社長:北村 徹、本社:横浜市西区)...

2023/3/27
川崎重工、86,700㎥型LPG燃料LPG/アンモニア運搬船を受注
【 川崎重工業株式会社 】 川崎重工は、シンガポールのKUMIAI NAVIGATION(PTE)LTD(クミアイ ナビゲーション プライ...

2023/3/23
【 電源開発株式会社 】 搭載イメージ 電源開発株式会社(以下「Jパワー」、本社:東京都中央区、代表取締役社長 社長執行役員:渡部 肇史)...

2023/3/6
【 日本郵船株式会社 】 アストモスエネルギー株式会社と日本郵船株式会社は液化石油ガス(LPG)船「LYCASTE PEACE(リカステ ...

2023/2/22
商船三井とエア・ウォーター、家畜糞尿由来・液化バイオメタンの船舶燃料を共同検討
【 株式会社商船三井 】 家畜糞尿由来の液化バイオメタン(LBM)を船舶燃料として利用へ 株式会社商船三井(社長:橋本剛、本社:東京都港区...

2023/1/27
【 株式会社商船三井 】 アンモニア燃料21万重量トンばら積み船(完成予想図) 株式会社商船三井(代表取締役社長:橋本剛、本社:東京都港区...

2023/1/18
【 旭タンカー株式会社 】 進水式の様子 旭タンカー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 春山茂一)は、本田重工業株式会社佐伯工...

2023/1/17
旭タンカー、次世代内航電気推進タンカー船「あかり」の進水式を実施
【 旭タンカー株式会社 】 進水式の様子 旭タンカー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 春山茂一)は、井村造船株式会社(本社:...

2023/6/16
ユーグレナ、航空自衛隊戦闘機に国産SAF「サステオ」を初給油
【 株式会社ユーグレナ 】 F-2B戦闘機へSAFを給油中の様子 株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:出雲充)は、同社...

2023/6/16
JAL、シェルからSAFを調達・ロサンゼルス国際空港での搭載燃料をSAFに置き換え
【 日本航空株式会社 】 JALは、Shell(シェル)社の航空燃料部門であるShell Aviation(シェル・アビエーション)と、...

2023/5/23
ROBOTIX JAPANとABILITY、水素燃料電池を活用したドローン開発に着手
【 株式会社ROBOTIX JAPAN 】 (写真は、現在開発中の水素燃料電池ドローン。90分以上の飛行を目標とし、現在開発中で年度内の...

2023/5/19
DJI、業界をさらに進化させる究極のドローン「Matrice 350 RTK」を発表
【 DJI JAPAN 株式会社 】 2023年5月18日 – 民生用ドローンと空撮テクノロジーで世界をリードするDJIは、本日、Ma...

2023/5/17
コスモ、国内初となる国産SAFの大規模生産実証設備の起工式を実施
【 コスモエネルギーホールディングス株式会社 】 起工式の様子(鋤3名 写真左手よりレボインターナショナル、コスモ石油、日揮HDの代表)...

2023/2/2
エミレーツ航空、100%持続可能な航空燃料を使用した実証飛行を実施
【 エミレーツ航空 】 エミレーツ航空は、ボーイング777-300ER型機のエンジンのうち1基に持続可能な航空燃料(SAF)を100%使用...

2023/1/17
【 伊藤忠商事株式会社 】 Raven社のSAF生産プラント(イメージ) 伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:石井...

2023/1/17
【 伊藤忠商事株式会社 】 Raven社のSAF生産プラント(イメージ) 伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:石井...

2022/11/24
仏Blue Spirit Aero社、水素電池搭載の航空機開発でダッソー・システムズのプラットフォームを採用
【 ダッソー・システムズ株式会社 】 ダッソー・システムズ(Euronext Paris: FR0014003TT8, DSY.PA)は...

2022/11/14
【 株式会社ユーグレナ 】 株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:出雲充)は、防衛省が運航する政府専用機2機(ボーイング7...

2022/11/7
【 伊藤忠商事株式会社 】 伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:石井 敬太)は、日本航空株式会社(本社:東京都品川...

2022/11/1
カタール航空、ゲボ社と提携 2,500万米ガロンの認証済みSAFを購入
【 カタール航空 】 カタール航空は、持続可能な航空燃料 (SAF) 生産企業である Gevo (ゲボ)社と長期供給契約を提携し、5年間で...

2022/10/17
関西エアポート、国産SAFの商用化・普及・拡大に取り組む「ACT FOR SKY」に加盟
【 関西エアポート 】 関西エアポート株式会社は、国産 SAF(*1)の商用化および普及・拡大に取り組む有志団体「ACT FOR SKY」...

2022/10/3
【 ユーグレナ 】 株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:出雲充)は、双日株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 ...

2022/9/26
関西電力、SkyDriveと資本業務提携・「空飛ぶクルマ」の充電システムを開発
【 関西電力 】 株式会社SkyDriveの製品と特長 関西電力は、「空飛ぶクルマ」および「物流ドローン」を開発する「株式会社SkyDri...

2022/9/16
IHI、持続可能な航空燃料SAFの合成技術に関して共同研究を開始
【 IHI 】 共同研究契約締結をうけて両者で会見 左:Prof. Yeoh Lean Weng, Chief Sustainability ...

2022/9/15
双日、米ベータテクノロジーズと日本国内の次世代エアモビリティ市場の構築を目指す
【 双日 】 左から開発中のeVTOL機体ALIA-250(提供:BETA Technologies)と米国でテスト飛行中のALIA-250...

2022/9/7
SkyDrive社、昨年に続き大林組・関西電力などと大阪府「空飛ぶクルマ」対象事業に採択
【 SkyDrive 】 「空飛ぶクルマ」(※1)および「物流ドローン」を開発する株式会社SkyDrive(本社:愛知県豊田市、代表取締...

2022/8/15
双日、ボーイングと航空分野でカーボンニュートラルに向けた覚書を締結
【 双日 】 覚書を締結した藤本昌義社長(双日)、Will Shaffer社長(ボーイングジャパン) 双日株式会社は、米国の航空機メーカ...

2022/8/5
JAXAと日立造船、宇宙で全固体リチウムイオン電池の充放電機能を確認
【 日立造船 】 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(理事長:山川 宏 以下、JAXA)と日立造船株式会社(取締役社長兼 CEO:三野...

2023/5/18
NTTアノードエナジーと有機系太陽電池技術研究組合、ペロブスカイト太陽電池を用いた太陽光発電システムの共同研究を開始
【 NTTアノードエナジー株式会社 】 NTTアノードエナジー(代表取締役社長:岸本 照之、東京都港区)は、ペロブスカイト太陽電池※1 ...

2023/5/1
SMFL、ヤマタネ印西事業所でオンサイト型自家消費太陽光発電サービスを開始
【 三井住友ファイナンス&リース株式会社 】 ヤマタネ印西事業所(千葉県印西市) 株式会社ヤマタネ(代表取締役社長:山﨑 元裕、以下「ヤ...

2023/4/20
関電エネルギーソリューション、サービス紹介動画「ビル・商業施設編」を公開
【 株式会社関電エネルギーソリューション 】 株式会社関電エネルギーソリューション、新たに次の動画を公開しました。 〇シリーズ動画「K...

2023/2/27
NTTデータと積水化学、フィルム型ペロブスカイト太陽電池を建物外壁に設置へ
【 株式会社NTTデータ 】 壁面設置イメージ(NEDO提供) 株式会社NTTデータは、フィルム型ペロブスカイト太陽電池を建物外壁に設置...

2023/2/27
東京電力、メタバース空間を通じた小規模企業向けサービスの提供を開始
【 東京電力エナジーパートナー株式会社 】 メタバース空間のイメージ 東京電力エナジーパートナー株式会社(本社: 東京都中央区、代表取締...

2023/2/22
出光グリーンパワー、東京都「とちょう電力プラン」の供給事業者に3年連続決定
【 出光興産株式会社 】 「とちょう電力プラン」のイメージ図 出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤 俊一)の10...

2023/2/1
イノベックス、自社工場を地中熱化する「プロジェクトGX」のブランドサイトをオープン
【 ウェーブロックホールディングス株式会社 】 ウェーブロックホールディングスのグループ会社である株式会社イノベックス(本社:東京都中央...

2023/1/11
【 中部電力株式会社 】 日本郵政株式会社(東京都千代田区、取締役兼代表執行役社長 増田 寬也)、日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表...

2022/10/31
【 東急不動産 】 リエネソーラーファーム東松山(イメージ) 東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡田 正志)は、デ...

2022/10/17
コスモでんきビジネスグリーン、省庁・自治体・企業への導入が1,000施設を突破
【 COSMO 】 コスモ石油マーケティング株式会社(代表取締役社長:森山 幸二)は、自治体や企業に向けて実質再生可能エネルギー電力(以...

2022/10/4
電巧社、施工保証付き「超薄型太陽光フレキシブルパネル」システムの提供を開始
【 電巧社 】 創業94年の電気業界老舗企業であり、長年培った創エネ・省エネの実績をもとに、脱炭素社会を推進する株式会社電巧社(本社:東...

2022/9/14
ミサワホーム、『ZEB』の環境配慮型として日本生命保険オフィスを建設
【 ミサワホーム 】 ミサワホーム株式会社(代表取締役社長執行役員 作尾徹也)は、日本生命保険相互会社(代表取締役社長 社長執行役員 清...

2022/8/31
【 大林組 】 岩谷産業 中央研究所・岩谷水素技術研究所 2013年4月竣工 (設計・施工:大林組) 株式会社大林組(本社:東京都港区、...

2022/8/23
ダイビル、ベトナム・ハノイ市「コーナーストーン・ビルディング」に太陽光発電を導入
【 ダイビル 】 ダイビル株式会社(大阪市北区、代表取締役社長執行役員 丸山卓)は、グループ会社のDaibiru CSB Co., Lt...

2022/8/8
【 アスエネ 】 CO2排出量見える化・削減クラウドサービス「アスゼロ」を提供するアスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:...

2022/8/1
パワーウェーブ、Woven Planet Holdingsオフィスでワイヤレス電力伝送の電動模型を展示
【 パワーウェーブ 】 豊橋技術科学大学発のベンチャーである株式会社パワーウェーブ(愛知県豊橋市)は、Woven Planet Hold...

2022/7/25
長野トヨタ自動車、寒冷地仕様の純水素燃料電池システムを本社で運転開始
【 東芝エネルギーシステムズ 】 長野トヨタ本社建屋内に設置した「H2Rex (TM)」 東芝エネルギーシステムズ株式会社は、同社が清水...

2022/7/19
LIXIL、既築ビル向け「太陽光発電ロールスクリーンシステム」を開発
【 LIXIL 】 株式会社LIXIL(以下 LIXIL)は、既築ビルにおける脱炭素化への貢献とBCPに寄与する「太陽光発電(PV)ロー...

2022/7/14
村田製作所、本社に蓄電池とAI制御による省エネシステムを導入
【 村田製作所 】 ただいま、電気を蓄電中 株式会社村田製作所は、2022年7月より本社(京都府長岡京市)に株式会社 Mutron 製 ...

2022/7/7
御座候、本社ビル・工場棟・あずきミュージアムに大阪ガスの「屋根防水20年保証付き太陽光発電サービス」を導入
【 大阪ガス 】 大阪ガスが開発した遮熱トップコート 大阪ガス株式会社(社長:藤原 正隆、本社:大阪市中央区)は、同社の100%子会社で...

2023/5/23
【 オムロンフィールドエンジニアリング株式会社 】 太陽光発電システムを導入したオムロン リレーアンドデバイス株式会社 山鹿事業所 オ...

2023/5/16
大林組、カーボンネガティブを実現する「クリーンクリートN®」を現場打ちRC壁に初適用
【 株式会社 大林組 】 クリーンクリートNを用いることで、カーボンネガティブを達成したRC壁 大林グループは、「Obayashi S...

2023/5/11
オムロン、電子部品事業の国内全工場で太陽光発電を用いた生産を開始
【 オムロン株式会社 】 オムロン株式会社(本社: 京都市下京区、執行役員社長 CEO: 辻永順太)は、電子部品事業の国内5生産拠点にて...

2023/5/10
BYD FORKLIFT JAPAN、6トン/7トン/8トン積載のEVフォークリフトを販売開始
【 ビーワイディージャパン株式会社 】8トン積載EVカウンターバランス式フォークリフト「ECB80」(イメージ) BYD FORKLI...

2023/4/28
東京都など、グリーン水素を活用した臨海副都心の脱炭素化に向けた取組
【 清水建設株式会社 】 東京都港湾局、産業技術総合研究所、清水建設(株)、東京臨海熱供給(株)及び(株)東京テレポートセンターは、脱炭...

2023/4/24
パナソニック、純水素型燃料電池 5 kWタイプのラインアップに新製品を追加
【 パナソニック株式会社 】 純水素型燃料電池「H2 KIBOU」 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社は、高純度の水素と空気中の...

2023/4/20
関電エネルギーソリューション、サービス紹介動画「工場編」を公開
【 株式会社関電エネルギーソリューション 】 株式会社関電エネルギーソリューション、新たに次の動画を公開しました。 〇シリーズ動画「K...

2023/4/19
住友ゴム工業、タイヤ製造工程でミウラの水素ボイラの稼動を開始
【 三浦工業株式会社 】 SI-2000 20S 産業用ボイラのトップメーカーである三浦工業株式会社(本社 愛媛県松山市、代表取締役 宮内 ...

2023/3/14
オムロン、山王に太陽光発電・蓄電池・EV充放電器の再生可能エネルギーシステムを導入
【 オムロンフィールドエンジニアリング株式会社 】 オムロン フィールドエンジニアリング株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:四方克...

2023/3/13
グンゼ、ガスヒートポンプ採用『ZEB』認証・愛知県江南工場事務所棟が竣工
【 グンゼ株式会社 】 江南工場新事務所棟外観 グンゼ株式会社は、実質消費エネルギーを100%以上削減した建物に与えられる『ZEB』※1 認...

2023/2/21
関西電力、住友ゴム・タイ工場へ世界最大の屋根置き太陽光発電設備を導入
【 関西電力株式会社 】 関西電力株式会社は、同社の100%子会社である「関西エナジーソリューションズ(タイランド)社」(以下、「K-EST...

2023/2/16
【 株式会社オカムラ 】 株式会社オカムラ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:中村 雅行)は、2050年カーボンニュートラル実...

2023/2/14
ヤンマー、食品廃棄物活用のサーキュラーエコノミーを飲食チェーン「梅の花」で開始
【 ヤンマーホールディングス株式会社 】 バイオコンポスターを導入した梅の花の久留米セントラルキッチン ヤンマーホールディングス株式会社のグ...

2023/2/9
【 株式会社LIXIL 】 株式会社LIXILは、LIXIL Water Technology Japan(以下LWTJ)の生産拠点である大...

2023/2/7
【 アステナホールディングス株式会社 】 アステナホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:岩城 慶太郎)のグループ会社...

2022/12/16
出光興産、マレーシアで2例目となる屋根設置型太陽光発電所を導入
【 出光興産株式会社 】 太陽光発電設備を設置するMFS製造工場の外観 出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤 俊一)...

2022/12/9
PDCマシンズ、燃料電池フォークリフト用水素充填装置を三菱ガス化学新潟工場で稼働開始
【 PDCマシンズ合同会社 】 PDCマシンズは、同社が三菱ガス化学株式会社から受注した燃料電池フォークリフト(以下、FCフォークリフト)用...

2022/12/1
【 パナソニックグループ 】 パナソニック株式会社 空質空調社と、ヤンマーホールディングス株式会社のグループ会社であるヤンマーエネルギーシス...

2022/11/30
eve autonomy、自動運転EVを用いた無人搬送サービス提供を開始
【 株式会社ティアフォー 】 屋外の環境にて運用中の「eve auto」 株式会社eve autonomyは、ヤマハ発動機株式会社 および株...

2022/11/22
東京ガス子会社、Honda熊本製作所にリチウムイオン蓄電池と太陽光発電設備を導入
【 東京ガス株式会社 】 リチウムイオン蓄電池設置イメージ 東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社(社長:小西 康弘、以下「TGE...

2023/7/10
東芝エネルギーシステムズ、大面積フィルム型ペロブスカイト太陽電池を桐蔭横浜大学の体験教室向けに提供
【 東芝エネルギーシステムズ株式会社 】 (図は、フィルム型ペロブスカイト太陽電池のイメージ図) 東芝エネルギーシステムズ株式会社は、...

2023/6/17
千葉エコ・エネルギー、台湾から営農型太陽光発電の視察を受け入れ・意見交換を実施
【 千葉エコ・エネルギー株式会社 】 千葉エコ・エネルギー株式会社(本社:千葉県千葉市、代表取締役:馬上丈司)は2023年6月14(水)...

2023/6/16
アサヒ飲料、CO2を食べる自販機・三井ショッピングパーク ららぽーと門真などに6月30日から国内初設置
【 アサヒ飲料株式会社 】 アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 米女太一)は、三井不動産商業マネジメント株式会社(以下、三井不動産商業...

2023/6/7
千葉エコ・エネルギー、荒廃農地再生を目指したソーラーシェアリングのオリーブ栽培・計画策定等をサポート
【 千葉エコ・エネルギー株式会社 】 千葉エコ・エネルギー株式会社は、社会課題対応型のソーラーシェアリング「サファLink -ファーム掛...

2023/5/23
箱根湯の花プリンスホテル、6月1日(木)よりバイナリー発電設備を稼働開始
【 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 】 (写真は、箱根湯の花プリンスホテル バイナリー発電施設) 株式会社西武リアルティ...

2023/5/22
【 UCC上島珈琲株式会社 】 写真は、実験用水素焙煎機を用いた焙煎の様子 UCC上島珈琲株式会社(本社/神戸市、社長/朝田文彦)は、...

2023/4/24
千葉県・匝瑳おひさま発電所、国内最大規模の地域共生型ソーラーシェアリング稼働
【 合同会社匝瑳おひさま発電所 】 匝瑳おひさま発電所(ドローン撮影) 市民エネルギーちば株式会社(本社:千葉県匝瑳市、代表取締役:東 光弘...

2023/4/20
関電エネルギーソリューション、サービス紹介動画「病院・福祉施設編」を公開
【 株式会社関電エネルギーソリューション 】 株式会社関電エネルギーソリューション、新たに次の動画を公開しました。 〇シリーズ動画「K...

2023/4/13
エア・ウォーター、駐車場などと併用可能な垂直ソーラー発電システムを開発
【 エア・ウォーター株式会社 】 北海道札幌市豊平区の自社用地に垂直ソーラー発電システム「VERPA」の実証機を設置 エア・ウォーター株式会...

2023/4/10
出光興産など、種子島空港で再エネ電力の施設内分別供給とEV充電実証を開始
【 出光興産株式会社 】 種子島空港に設置された屋根置き太陽光パネル(オンサイトPPA) 出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役...

2023/3/6
【 本田技研工業株式会社 】 Hondaは、米国現地法人アメリカン・ホンダモーターの敷地内に燃料電池(FC)定置電源を設置し、米国現地時間3...

2023/2/28
スマートソーラー、物流施設へ自家消費型蓄電池付太陽光発電システムを導入
【 スマートソーラー株式会社 】 スマートソーラー株式会社(東京本社:東京都中央区、代表取締役社長:手塚博文)は、KIC ホールディングス株...

2023/2/21
清水建設、バイオ炭を用いた環境配慮型コンクリートを実工事に初適用
【 清水建設株式会社 】 バイオ炭コンクリート打設時の様子 清水建設株式会社<社長 井上和幸>は、バイオ炭を用いてコンクリート内部に炭素を貯...

2023/2/20
【 東京ガス株式会社 】 新プラント完成予想図 成田国際空港株式会社(社長:田村 明比古、以下「NAA」)と東京ガス株式会社(社長:内田 高...

2023/2/9
東芝、横浜青葉台の実証実験に「大面積フィルム型ペロブスカイト太陽電池」を提供
【 東芝エネルギーシステムズ株式会社 】 フィルム型ペロブスカイト太陽電池(イメージ図) 東芝エネルギーシステムズ株式会社は、2023年2月...

2023/1/17
【 北海道電力株式会社 】 丸亀製麺 鈴鹿店 店舗イメージ 北海道電力株式会社は、株式会社トリドールホールディングス(本社:東京)が展開する...

2022/12/22
ヤンマー農業機械(トラクター)で、ユーグレナ社の次世代バイオ燃料の活用を開始
【 株式会社ユーグレナ 】 農業機械(トラクター) ※ヤンマーアグリ㈱提供 株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:出雲充)は...

2022/12/8
【 東急不動産株式会社 】 カーポート型太陽光発電所 上空イメージ 豊田通商株式会社(本社:愛知県名古屋市、取締役社長:貸谷 伊知郎)、東急...

2022/12/8
日本ベネックス、神奈川県伊勢原市に572kWの屋根借り太陽光発電所を稼働
【 株式会社日本ベネックス 】 株式会社日本ベネックス(代表取締役社長:小林洋平)は、神奈川県伊勢原市の物流施設「アイミッションズパーク厚木...

2022/12/6
日本ベネックス、千葉市に2.3MWの「屋根借り」メガソーラーを稼働
【 株式会社日本ベネックス 】 株式会社日本ベネックス(本社:長崎県諫早市、代表取締役社長:小林洋平)は、千葉市の物流施設「プロロジスパーク...

2023/7/5
中央電力、月額3,000円の定額制マンション専有区画向けEV充電サービスを提供開始
【 中央電力株式会社 】 中央電力株式会社は、「マンション防災サービス※1 」を導入するマンションを対象に、月額3,000円の定額制でい...

2023/7/4
福岡市アイランドシティ、既築分譲マンション駐車棟全429区画にEV充電サービス「WeCharge」を提供
【 ユビ電株式会社 】 電気自動車充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口典男)...

2023/6/22
【 株式会社ボーダレス・ジャパン 】 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田口一成)の提供する電力サービス...

2023/6/16
【 TGオクトパスエナジー株式会社 】 テクノロジーの力で、より環境価値の高いエネルギーを、魅力的な価格と斬新なサービスを通じて世界中に...

2023/5/19
【 東京電力エナジーパートナー株式会社 】 東京電力エナジーパートナー(以下、東電EP)は、本年1月、顧客への安定的な電力供給を継続する...

2023/4/17
【 株式会社リミックスポイント 】 株式会社リミックスポイント(証券コード:3825、本社:東京都港区虎ノ門四丁目3番9号、代表取締役社...

2023/3/9
Looopでんき、新規申込者対象「電気代お助けキャンペーン」を実施
【 株式会社Looop 】 再生可能エネルギーを中心としたエネルギーサービス事業者の株式会社Looop(本社:東京都台東区、代表取締役社...

2023/2/27
東京電力、メタバース空間を通じた小規模企業向けサービスの提供を開始
【 東京電力エナジーパートナー株式会社 】 メタバース空間のイメージ 東京電力エナジーパートナー株式会社(本社: 東京都中央区、代表取締...

2023/2/20
【 株式会社Looop 】 再生可能エネルギーを中心としたエネルギーサービス事業者の株式会社Looop(本社:東京都台東区、代表取締役社...

2023/2/8
エコモットと北海道電力、集合住宅向けEV充電サービス「ユアスタンド」で業務提携
【 北海道電力株式会社 】 エコモット株式会社と北海道電力株式会社は、今後のEV需要拡大を見据え、北海道内の集合住宅におけるEV充電スタ...

2023/1/26
【 株式会社かんでんCSフォーラム 】 関西電力株式会社と株式会社かんでんCSフォーラムは、電気の申込受付業務の一部等を集中的に実施する...

2022/12/20
オクトパスエナジー、電気代高騰でのお客さま負担軽減に向け「電撃⚡️値引き」を決定
【 TGオクトパスエナジー株式会社 】 テクノロジーの力で、より環境価値の高いエネルギーを、魅力的な価格と斬新なサービスを通じて世界中に...

2022/12/5
帝国データバンク、電力小売事業の2割が継続断念・「撤退」は半年で倍増
【 株式会社 帝国データバンク 】 新電力会社の事業撤退動向 帝国データバンクは、2021年4月時点で判明した新電力会社706社の事業動...

2022/11/1
西部ガス、「LINEから参加!みんなで節電チャレンジキャンペーン」を実施
【 西部ガス株式会社 】 西部ガス株式会社は、2022年12月1日より、西部ガスの電気をご利用のお客さまを対象に、国の節電プログラム促進...

2022/10/13
東京ガス、デマンドレスポンスサービス「冬の節電キャンペーン」を実施へ
【 東京ガス 】 キャンペーンロゴ 東京ガス株式会社(社長:内田 高史、以下「東京ガス」)は、今夏に実施した「夏の節電キャンペーン」【*...

2022/9/30
東邦ガスなど、電力の地産地消と脱炭素化を目指す「鈴鹿グリーンエナジー」を設立
【 東邦ガス 】 左より、小林厚 アーバンエナジー代表取締役社長、末松則子 鈴鹿市長、佐宗利幸 東邦ガス三重地域支配人、中尾淳 三十三銀行理...

2022/9/27
九州電力、毎月の電気料金でJALマイルがたまる「JALでんき」を九州エリアで提供開始
【 九州電力 】 九州電力株式会社は、九州エリアにおいて「JALでんき」を提供する準備が整い、2022年10月1日から受付を開始すると発...

2022/8/9
花王・生活者情報開発部が調査、約6割が「電気・ガス料金」の値上げを実感
【 花王 】 花王株式会社「生活者情報開発部」(※1)では、首都圏の既婚女性を対象に「生活者の意識と行動に関する調査」を定期的に実施。最...

2022/8/8
【 TGオクトパスエナジー 】 テクノロジーの力で、より環境価値の高いエネルギーを、魅力的な価格と斬新なサービスを通じて世界中に提供する...

2022/8/5
北海道ガス、「北ガスの電気」最大5ヶ月無料キャンペーンを実施
【 北海道ガス 】 北ガスでは、現在「電気代基本料金最大5ヶ月無料キャンペーン」を実施しています。 ※キャンペーンの詳細はこちら 北...

2023/5/15
大阪ガス、家庭用燃料電池「エネファーム」の累計販売台数18万台達成
【 大阪ガス株式会社 】 大阪ガス株式会社(社長:藤原 正隆)は、2023年5月11日に家庭用燃料電池コージェネレーションシステム「エネ...

2023/4/24
【 リンナイ株式会社 】 水素100%燃焼技術を搭載した給湯器のコンセプトモデル リンナイ株式会社(本社:愛知県名古屋市、社長:内藤弘康...

2023/3/9
パナソニック、家庭用燃料電池「エネファーム」の戸建住宅向け新製品を発売
【 パナソニックホールディングス株式会社 】 家庭用燃料電池「エネファーム」正面 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社は、家庭...

2023/2/22
エルピオ、都市ガス「京葉ガスエリア」供給スタートキャンペーン
【 株式会社エルピオ 】 キャンペーン開催!! ◆ キャンペーン受付期間 2023年2月24日〜2023年3月31日 ◆ 対象となる...

2023/1/31
エルピオ、【都市ガス】大阪ガスエリア供給スタートキャンペーンを開始
【 株式会社 エルピオ 】 ◆ キャンペーン受付期間 2023年2月1日〜2023年2月28日 ◆ 対象となるお客様 ...

2022/12/19
伊藤忠、次世代型燃料電池メーカーUpstart Power Inc.と資本業務提携
【 伊藤忠商事株式会社 】 Upgen™ NXGの概観 伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:石井 敬太)は、次世...

2022/12/7
エコログ、液化石油ガス販売事業者登録でプロパンガス取り扱いを開始
【 株式会社エコログ 】 エコログプロパンの特徴 株式会社エコログ(本社:東京都豊島区 代表取締役:阿久津 正)は、2022年10月12...

2022/11/25
パナソニック、家庭用燃料電池エネファームの「大容量貯湯モデル」を開発
【 パナソニックグループ 】 家庭用燃料電池コージェネレーションシステム「エネファーム」 大容量貯湯モデル パナソニック株式会社 エレク...

2022/11/7
東京ガス、世界最小・最軽量の家庭用燃料電池「エネファームミニ」新型モデルを発売
【 東京ガス株式会社 】 「エネファームミニ」新型モデルの外観(熱源機〔標準タイプ〕 燃料電池発電ユニット) 東京ガス株式会社(社長:内...

2022/10/21
大阪ガス、家庭用燃料電池「エネファーム」の累計販売台数17万台を達成
【 大阪ガス 】 大阪ガス株式会社(社長:藤原 正隆)は、2022年10月14日に家庭用燃料電池コージェネレーションシステム「エネファー...

2022/9/28
西部ガス、顧客満足度指数調査「ガス小売」部門で 2年連続・第1位を獲得
【 西部ガス 】 西部ガス株式会社、西部ガス熊本株式会社、西部ガス長崎株式会社、西部ガス佐世保株式会社は、公益財団法人日本生産性本部 サ...

2022/9/16
中央電力、一括受電サービスと「中央電力のガス」のセット割引率をアップ
【 中央電力 】 中央電力株式会社(代表取締役社長:丹治保積、住所:千代田区永田町)は、昨今の物価高騰が継続する中で皆さまの家計をサポー...

2022/9/7
大阪ガスとAVITA、リアルタイムで動作するデジタルヒューマンを共同開発
【 AVITA 】 アバター事業を手掛けるAVITA株式会社(代表取締役社長:石黒 浩)と大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆)...

2022/8/17
【 岩谷産業 】 岩谷産業株式会社(本社:大阪・東京、社長:間島寬、資本金:350 億円)は、2022 年 10 月 3 日(月)出荷分...

2022/8/1
【 関西電力 】 関西電力株式会社(本社:大阪府大阪市北区 取締役代表執行役社長 森 望)は、2022年8月1日(月)から2022年10...

2022/8/1
【 エルピオ 】 エルピオは、8月7日(日)にアリオ葛西店2階ゼビオ前にて「出張!!“エルピオ都市ガス”相談会」を開催すると発表しました...

2022/7/25
【 グランデータ 】 「エネルギーから新しい仕組みをつくる」というミッションを掲げ、「エネルギー×賃貸管理」のDXを推進している株式会社...

2022/6/13
【 北海道電力 】 北海道電力株式会社は、本日より、ご紹介いただいたご友人が「ほくでんガス」をご利用になると、ご紹介者さまとご友人それぞ...

2022/6/8
【 静岡ガス 】 静岡ガス株式会社(代表取締役 社長執行役員 岸田裕之)は、現在、都市ガスの基本的な料金プラン(一般ガス供給約款)をご契...

2022/6/8
【 北海道ガス 】 北海道ガス株式会社(社長:大槻 博、本社:札幌市、以下:北ガス)は、6月15日より、家庭用ガスマイホーム発電「コレモ...

2023/7/5
リミックスポイント、家庭用「ハイブリッド蓄電システム remixbattery」JET系統連系認証を取得
【 株式会社リミックスポイント 】 株式会社リミックスポイント(証券コード:3825、本社:東京都港区虎ノ門四丁目3番9号、代表取締役社...

2023/6/29
【 スマイルタンク株式会社 】 スマイルタンク株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:上村耕司)は、本日2023年6月29日(木)より...

2023/6/19
日本エコライフ、「電気代が変わる」最大53%OFFの【県民割】がスタート
【 株式会社日本エコライフ 】 施工実績13,000件を突破し、東北6県において「施工数」「顧客数」「販売実績」No.1を獲得した株式会...

2023/6/15
関西電力、「かんでん暮らしモール」に保険の見直しサービスが新登場!
【 関西電力株式会社 】 関西電力株式会社(本社:大阪府大阪市北区 代表執行役社長 森 望)は、2023年6月15日(木)に、暮らしのお...

2023/6/15
JVCケンウッド、ポータブル電源とポータブルソーラーパネルを発売
【 株式会社JVCケンウッド 】 株式会社JVCケンウッドは、Victorブランドより、ポータブル電源「BN-RF800」、およびポータ...

2023/1/18
三井住友建設、年間エネルギー収支ゼロ『ZEH-M』の社員寮が完成
【 三井住友建設株式会社 】 「大志寮」外観 三井住友建設株式会社(東京都中央区佃二丁目1番6号 社長 近藤 重敏)は、愛媛県新居浜市で建設...

2022/12/2
パナソニック、電気自動車時代を見据えた【住宅用】V2H蓄電システムを新発売
【 パナソニックグループ 】 住宅用・V2H蓄電システム「eneplat」設置イメージ パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社は、電...

2022/11/14
中央電力、マンションなどの窓ガラスに採用可能な透明太陽電池の技術開発に寄附・出資
【 中央電力株式会社 】透明太陽電池を手にする坂本准教授(写真左)と中央電力エネルギー事業管掌取締役 北川氏 中央電力株式会社(代表取締役社...

2022/10/13
伊藤忠ケーブルシステム、AI搭載蓄電池「SMART STAR」の販売を開始
【 伊藤忠ケーブルシステム 】 伊藤忠ケーブルシステム株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:中谷 晃治)は2022年7月のケーブル技術ショ...

2022/9/28
楽天エナジー、家庭用蓄電池の販売・運用を行う「楽天ちくでんち」を開始
【楽天グループ 】/p> 楽天エナジー株式会社は、2022年9月28日より、家庭用蓄電池の販売・運用を行う「楽天ちくでんち」を開始する...

2022/9/1
ENEOS・鈴与商事・静岡ガス、静岡市で太陽光発電自家消費支援事業を開始
【 静岡ガス 】 (左から)鈴与商事:水野正信 取締役GX企画部長、ENEOS:川副徳太郎 リソーシズ&パワーカンパニー 電気事業部長、静岡ガス...

2022/8/26
Looop、ドイツ・Heliatek社の「有機薄膜太陽電池」を国内独占販売
【 Looop 】 Heliasol® 436-2000 再生可能エネルギーを中心としたエネルギーサービス事業者の株式会社Looop(本社:...

2022/8/15
関西電力、“電気”と“太陽光発電リース”のパッケージ「はぴeセット ソラレジ」を開始
【 関西電力 】 関西電力株式会社(本社:大阪府大阪市北区 取締役代表執行役社長 森 望)は、電気と太陽光発電設備等のリースをパッケージにし...

2022/7/21
【 ファミリーネット・ジャパン 】 蓄電池併設型分譲マンションのイメージ 東急不動産株式会社(東京都渋谷区)と東京電力ホールディングス株式会...

2022/7/14
関西電力の「かんでん暮らしモール」に太陽光発電投資サービス「ワットストア」が新登場!
【 関西電力 】 関西電力株式会社(本社:大阪府大阪市北区 代表執行役社長 森 望)は、2022年7月14日(木)に、暮らしのお役立ちサービ...

2022/7/4
DMMいろいろレンタル、家電レンタルサイト「レントコ」と協業し最新の生活家電の取扱を拡充
【 DMM.com 】 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長 兼 CEO 亀山敬司)は、同社が展開する「DMMいろいろレンタル...

2022/6/20
東北電力グループ、既存住宅向け定額太陽光サービス「ポン!とソーラー」の受付を開始
【 東北電⼒ソーラーeチャージ 】 〜⻘森・岩⼿・宮城・福島・東京・神奈川にて先着200棟限定!〜 東北電⼒ソーラーe チャージ株式会...

2022/6/11
ビー・アンド・プラス、スマートライフを支えるワイヤレス給電テーブルを初公開!
【 ビー・アンド・プラス 】 株式会社ビー・アンド・プラス(本社:埼玉県)は、ワイヤレス給電を内蔵したテーブルを開発。机の上に置くだけで...

2022/6/2
太陽光のゴウダ、日本初のトヨタ正規販売店として「おうち給電システム」の販売を開始
【 ゴウダ 】 「太陽光だゴウダ♪」のCMでお馴染みのゴウダ株式会社(本社:大阪府茨木市、代表取締役社長 合田真博)は、2022年6月2...

2022/6/2
トヨタとウーブン・プラネット、持ち運び可能な水素カートリッジのプロトタイプを開発
【 ウーブン・プラネット・ホールディングス 】 ポータブル水素カートリッジ(プロトタイプ)※1 トヨタ自動車株式会社とトヨタの子会社であ...

2023/6/29
愛知県豊田市、夏休みイベント「Play! SDGsエコフルタウンで遊ぶ!学ぶ!夏休み!」を開催
【 豊田市 】 豊田市は、SDGsの発信拠点であるとよたエコフルタウンで、夏休み期間中の子どもたちが実験や体験を通じて、楽しみながらSD...

2023/6/28
【夏休み特別企画】小学生限定!『のせでん電車運転体験会』を開催
【 阪急阪神ホールディングス株式会社 】 通常回ではご体験いただくことができない小学1年生~3年生を含めた6年生までの小学生を対象に、運...

2023/5/22
G7広島サミット、自動車業界展示会場の発電機にユーグレナ社の次世代バイオ燃料を使用
【 株式会社ユーグレナ 】 会場で使用した発電機 株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:出雲 充)は、2023年5月18...

2023/4/5
EVモーターズ・ジャパン、第4回 関西物流展へEV物流車を出展
【 株式会社 EV モーターズ・ジャパン 】 株式会社 EV モーターズ・ジャパン (本社:福岡県北九州市若松区、代表取締役社長:佐藤 ...

2023/3/23
関西電力、富山県黒部市「黒部川電気記念館」をリニューアルオープン
【 関西電力株式会社 】 館内写真 関西電力は、富山県黒部市にあるPR施設「黒部川電気記念館」を2023年3月31日にリニューアルオープ...

2023/3/14
デンソー、水素の体験型イベント「H₂ PARK」を東京・恵比寿ガーデンプレイスで開催
【 株式会社デンソー 】 会場イメージ 株式会社デンソーは、水素を遊びながら生み出す体験型イベント「みんなのエネルギーを、みんなのうれし...

2023/3/6
パワーエックス、東京ビックサイト『スマートグリッド EXPO 春』へ出展
【 株式会社パワーエックス 】 ブース イメージ(展示場所:東京ビッグサイト 東6ホール 48-18) 株式会社パワーエックス (Pow...

2023/3/3
スイスの最先端9社、スマートエネルギーWeek「水素・燃料電池展」に登場
【 在日スイス大使館 】 ©Switzerland Global Enterprise (S-GE) 在日スイス大使館とスイス・グローバ...

2023/2/27
FoE Japanとピースボート、東電福島第一原発事故から12年国際シンポ開催
【 認定特定非営利活動法人 FoE Japan 】 国際環境NGO FoE Japanと国際交流NGOピースボートは、原発事故の現状につ...

2023/2/24
徳島市、ヤマハ発動機とひょうたん島周遊「電動船」試乗会第2弾を開催
【 徳島市 】 写真:ヤマハ発動株式会社 徳島市は「SDGs未来都市」として、社会課題の解決に向けさまざまな取組を展開しています。その一つ...

2023/2/16
植物発電ボタニカルライト体験型イベント、3月2日(木)〜5日(日)@東京下北沢BONUS TRACK
【 株式会社グリーンディスプレイ 】 株式会社グリーンディスプレイ(本社:東京都世田谷区三宿 代表取締役社長:望月善太)は、植物の力で発...

2023/2/14
東京ガス、エネルギー環境セミナー「世界中の氷を守れ!」3月19日(日)開催
【 東京ガス株式会社 】 東京ガスネットワーク株式会社は2023年3月19日(日)、元南極地域観測隊 越冬調理担当である篠原洋一氏を「が...

2023/2/1
NEDO、第11回 IEA Windセミナーを2月28日に開催
【 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 】 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、「第11回...

2023/1/6
西部ガス、動画『水素と酸素から電気をつくれるの?燃料電池』を公開
【 西部ガスホールディングス株式会社 】 西部ガスホールディングス株式会社は、同社の「カーボンニュートラボ」を更新しました。動画コンテン...

2022/12/20
EVモーターズ・ジャパン、バステクin首都圏でEV観光バスをラインナップに追加
【 株式会社 EV モーターズ・ジャパン 】 今回初出展となったF8 series6-Coach 観光バス 8.8m 株式会社 EV モ...

2022/12/19
第16回イワタニ水素エネルギーフォーラムを開催「水素社会の実装に向けた最新動向」
【 岩谷産業株式会社 】 岩谷産業株式会社は、1970年に企業スローガン「住みよい地球がイワタニの願いです」を発表して以来、地球から人類...

2022/12/13
B&PLUS、『家具設置型ワイヤレス給電ユニット』が「みらいのたね賞」を受賞
【 株式会社ビー・アンド・プラス 】 2022年10月26日~28日、日本最大級の住宅・建築関連専門展示会「Japan Home&Bui...

2022/12/9
REASPとWFO、東京で浮体式洋上風力発電の国際シンポジウムを2023年3月に開催
【 一般社団法人 再生可能エネルギー長期安定電源推進協会 】 再生可能エネルギー長期安定電源推進協会(REASP)( )および世界洋上...

2022/12/8
東急ホテルズ×東急バス、川崎市の小学生に環境学習「水素で学ぶSDGs」を実施
【 株式会社東急ホテルズ 】 川崎キングスカイフロント東急REIホテル 株式会社東急ホテルズ(本社:東京都渋谷区)と東急バス株式会社(本...

2022/11/18
かんでんCS、Bリーグ「ライジングゼファーフクオカ」とオフィシャルパートナー契約締結
【 株式会社かんでんCSフォーラム 】 関西電力の100%子会社である 株式会社かんでんCSフォーラム(本社:大阪市、代表取締役社長:藤...